出典:@hf.mtcn.homeさん
Lifestyle
ドライフラワーの飾り方をアレンジしてお部屋のおしゃれ度をグンとUP!
ナチュラルで淡いカラーをしたドライフラワーは、お部屋のインテリアとしてやさしく彩ってくれるのが魅力。生花とは違い、飾り方も棚の上に直置きしたり、壁にかけたりとアレンジができるのも人気を集めている理由のひとつです。そこで、今回はドライフラワーの作り方や、おしゃれ部屋に住んでいる人たちのドライフラワーの飾り方についてリサーチしてみました。
ドライフラワーがあれば、お部屋のインテリア度もグンとアップするはず。ぜひ、あなたの自宅にもドライフラワーを迎えてみませんか?
■ドライフラワーの魅力ってどこにあるの?
ドライフラワーは、生花を自然乾燥させたもののことを言います。生の花は鮮やかな色合いをしているのに対し、ドライフラワーは深みのあるアンティークな風合いをしていて、ナチュラルに部屋を彩ってくれるのが魅力。また、生花のように水やりをするなどの手間がかからないため、簡単に部屋を華やかにすることができる点も人気のポイントと言えるでしょう。
■ドライフラワーの作り方ってどうすればいい?
ドライフラワーは実は簡単に作ることができます。大好きなお花や、記念日にプレゼントされた大切なバラなど、ドライフラワーにして保存してみてはいかがでしょうか。
・壁に吊るして干す方法
ドライフラワーの最もポピュラーで簡単な作り方は、風通しの良い日陰に逆さに吊るして自然乾燥させる「ハンキング」という方法。花の種類や季節によっては、完成までに時間がかかったり、発色が異なったりする場合もありますが、吊るす作業を行えばあとは時間が経つのを待つだけなので、初心者さんでもトライできるでしょう。
・シリカゲルを使う方法
シリカゲルという乾燥剤を使用する方法もあります。作り方はとっても簡単で、小さな粒状のシリカゲルの中に花を入れ、あとは1~2週間待つだけ。自然乾燥するハンキングよりも鮮やかな発色にしやすいため、花の色みを残したドライフラワーにしたい場合におすすめ。シリカゲルは100均などでも手に入れることが可能です。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
いちご好きは絶対に勝って!【ローソン】ICHIBIKOコラボの新作スイーツ maho
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子