出典:@ you.stance_ingさん
Lifestyle
ハロウィーン弁当特集!簡単おかずレシピ&アイデア満載デコ弁8選☆
ハロウィーンのお弁当といえば、やっぱりかわいいキャラ弁やホラーなおかずですよね。
おすすめレシピやお弁当アイデアをじゃんじゃん紹介しちゃいます!
■ハロウィーン弁当のおにぎりレシピ2選☆
まずはキャラおにぎりのレシピを紹介します☆
・コキンちゃんのキャラおにぎり♡ハロウィーンver.
ハイクオリティな立体キャラ弁を作る@ you.stance_ingさんのおにぎりレシピを紹介!国民的アニメ、「アンパンマン」に出てくる「コキンちゃん」魔法使いver.です。
<材料>
食用色素(赤、青、黄)、チェダーチーズ、でこふり(青)、白ごはん、はんぺん、海苔切りした顔パーツ
<作り方>
(1)白ごはんで作ったおにぎりに、でこふりで青く着色したごはんをかぶせる。
(2)おにぎりにコキンちゃんの顔の輪郭に切ったはんぺんをのせ、なじませる。
(3)なじませたはんぺんに、あらかじめ切っておいたパーツの海苔をはる
(4)食用色素で瞳と舌に色をつけ、ハムの鼻と頬をのせる
(5)帽子のツバ、上の部分をつけ、チェダーチーズを巻く
(6)リボンやマントで仕上げをして、お弁当に詰めて完成♡
・ジャックオーランタンのかぼちゃおにぎり
<材料>
ごはん、チーズ、黒オリーブ、茹でピーマン、ケチャップ、オリーブオイル、塩
<作り方>
(1)ごはんにオリーブオイルを混ぜ、さらにケチャップ、塩を加えて混ぜる
(2)ラップに(1)を平たくのせ、2cm角のチーズをのせて包むように丸める
(3)顔のパーツに切った黒オリーブをつけてさらに握る。かぼちゃの形に整え、細切りのピーマンを刺して完成
■ハロウィーン弁当のおかずレシピ2選☆
ハロウィーンに使えるお弁当のおかずレシピの紹介です!
・家の材料3つでできる!ミイラのウィンナー
<材料>
海苔、ウインナー、スライスチーズ
<作り方>
(1)ウィンナーを茹で、数分冷ます
(2)スライスチーズを3~4mmの細切りにする。目のパーツに使うチーズを丸く抜き、丸く抜いた海苔をのせて目を作る
(3)温かさの残るウィンナーに目をつけ、チーズをぐるぐる巻きつけたら完成!
・作り置きOK☆ミニカボチャのおかず
<材料>
かぼちゃ、しょうゆ、砂糖
<作り方>
(1)かぼりゃの皮を取る。取った皮は少し残しておく
(2)かぼちゃを適当な大きさに切り、ひたひたの水、しょうゆ、砂糖で煮る。皮もいっしょに煮る
(3)竹串が通る程度に柔らかくなったらボウルに移し、カボチャをつぶす
(4)かぼちゃを丸め、竹串で線を描きながら形を整えていく。仕上げに小さく切った皮をヘタに見立ててのせたら完成!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry