
出典:@ratan.rataさん
Lifestyle
子ども部屋の間仕切りは簡単にできちゃう!悩んでる人必見
最近はリビングで学習すると賢くなるらしい...なんて情報もあり、子ども部屋をつくっていないご家庭も多いのではないでしょうか?けれどやがて子どもも思春期を迎えます。そのときには子どものプライベート空間をつくってあげたいですよね。けれど突然の事態に部屋が足りない!なんてこともあるかと思います。そのときに部屋を仕切って、プライベート空間をつくるという方法があるんです♡
それでは今回は簡単に真似できる間仕切りの方法をご紹介します。
■子ども部屋はどう間仕切りしたらいいの?できれば簡単にすませたい
いざ部屋が必要になって間仕切りしたくても、どうやっていいのか悩みますよね。子どもの人数別や男女別に気をつけるべきポイントをご紹介します。
・二人で使うときってどうしたらいい?

二人部屋は比較的に簡単につくることができますよ♡同性同士なら自分の時間も大切にしつつ、兄弟だけのコミュニケーションがとれる空間があると良いですね。間仕切りアイテムとしては本棚や二段ベットがおすすめです。
・三人で使うときってどうしたらいい?

間仕切りするのが少し難しい三人部屋。配置を工夫し本棚と組み合わせて、突っ張り棒を使いシャワーカーテンで仕切る方法がおすすめです!
・それなら男女で使うときはどうしたらいい?
男女ではよりプライベート空間が重視されます。敏感な思春期のお子さんをお持ちの方は、隙間もない方が良いでしょう。男女で使う際はパネルドアをつかって間仕切りするのがおすすめです。
■子ども部屋の間仕切り選びは成長に合わせて☆

間仕切りアイテムは子どもの成長に合わせて選ぶのがおすすめ♡子どもが小さいうちはコミュニケーションがとりやすいよう学習机や本棚、おもちゃ箱がおすすめです。思春期を迎えたり、プライベート空間を欲しがるようになったら、シャワーカーテンやパネルドアなど視界が遮断されるものに変えると良いでしょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部