出典:@ tsukasa_shiromiさん
Lifestyle
水族館でクラゲを見よう!おすすめ水族館7つをピックアップ☆
まずはクラゲ展示の楽しみ方からご紹介していきます。続いて、おすすめの水族館へと進んでいくので最後までおつきあいください♡
■水族館でのクラゲ展示の楽しみ方は!?
水中をゆらゆらとゆっくり動くクラゲ。見ていると癒されるという方もたくさんいることでしょう♡水中でリラックスしているように見えるクラゲは、泳いでいるのではなく水の中を漂っているだけ。泳ぐ力はほとんどないそうです。ぼーっと眺めるだけでも楽しめるものですが、クラゲは種類によって色や形が違うもの。その違いを楽しむのもおすすめ。お気に入りのクラゲを探してみてくださいね。そして、一眼レフやスマートフォンのカメラで撮影をするのもおすすめですよ♡ライトの色に合わせて色を変えるクラゲや、珍しいクラゲなどをぜひ写真におさめてみては!?続いては、クラゲが人気の水族館を紹介していきます!
■山形のクラゲ水族館は世界一の展示数!クラゲ好きは必見♡
まずご紹介するのは、山形県鶴岡市にある『鶴岡市立加茂水族館(つるおかしりつかもすいぞくかん)』。愛称である『クラゲドリーム館』とも呼ばれています。東北地方の方はもちろん、近隣の北陸、そして四国や九州など、全国からもクラゲ好きが訪れる水族館です。【鶴岡市立加茂水族館へのアクセス方法は?】JR鶴岡駅下車後、庄内交通路線バスに乗り換えて約35分。「加茂水族館」で下車したらすぐにあります。【鶴岡市立加茂水族館はどんな水族館?】常時60種以上のクラゲが展示されており、世界一の展示数とも言われているよう。たくさん並ぶ水槽の中にはさまざまな成長段階のクラゲが展示されており、クラゲの生態を知ることができます。一番人気は直径5メートルの水槽!この「クラゲドリームシアター」には約1万匹の水クラゲが浮遊しているそうですよ。鶴岡市立加茂水族館には海や川の生き物の展示もあり、アシカショーも人気♡他には午前と午後に各2回ずつ“クラゲのおはなし”というイベントもあるので要チェック。クラゲを見るならおさえておきたい水族館です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ