
出典:@ namimaru_bknbさん
Lifestyle
旬のアボカドでグラタンを作ろう!栄養バランス抜群で主役になる優秀料理
■ぜひ作ってほしい!アボカドグラタンのおすすめレシピを紹介
アボカドはグラタンと相性抜群です!好みの具材を合わせてさまざまなバリエーションを楽しめますよ。

・トマトを合わせてさっぱりグラタン

1.アボカドの皮を残し、実をくりぬいて食べやすい大きさに切る。2.トマト、ウインナーをひと口大に切る。3.マヨネーズであえて、アボカドの皮で作った器に盛り、チーズをかけオーブントースターやオーブンで焦げ目がつくまで焼いたらできあがり。ブラックペッパーをひとふりしてもおいしいですよ♡
・エビを合わせてパパも満足ボリュームグラタン

1.アボカドの皮を残し、実をくりぬいて食べやすい大きさに切る。2.エビ、玉ねぎ、を食べやすい大きさに切り炒める。3.火が通ったらアボカドとホワイトソースを適量加え、軽く火を通す。4.アボカドの皮で作った器に盛り、チーズをかけオーブントースターやオーブンで焦げ目がつくまで焼いたらできあがり。以前、NHKのあさイチという番組でアボカドと牛乳をミキサーに混ぜてアボソースが作れると紹介されました。ホワイトソースの代わりにこのアボソースでグラタンを作ってもおいしいですよ。
・ツナを合わせて子どもがにっこりマイルドグラタン

1.アボカドの皮を残し、実をくりぬいて食べやすい大きさに切る。2.ツナとアボカドをマヨネーズであえる。3.アボカドの皮で作った器に盛り、刻んだ玉ねぎとチーズをかけオーブントースターやオーブンで焦げ目がつくまで焼いたらできあがり。こちらは伝説の家政婦として有名な志麻さんが以前テレビで紹介していたメニューです。アルミカップで作りお弁当のおかずにしてもいいですね。
・豆腐を合わせて食感なめらかクリーミーグラタン

1.アボカドの皮を残し、実をくりぬいて食べやすい大きさに切る。豆腐は水切りをしてひと口大に。2.アボカドと豆腐、マヨネーズ、みそをあえる。3.アボカドの皮で作った器に盛り、チーズをかけオーブントースターやオーブンで焦げ目がつくまで焼いたらできあがり。みその風味で和風のグラタンになります。
・卵を合わせてたんぱく質強化グラタン

1.アボカドの皮を残し、実をくりぬいて食べやすい大きさに切る。2.卵はゆで卵にしてアボカドとマヨネーズをあえる。3.アボカドの皮で作った器に盛り、チーズをかけオーブントースターやオーブンで焦げ目がつくまで焼いたらできあがり。ツナやウインナー、茹でたじゃがいもなどをトッピングして焼いてもおいしいですよ。たんぱく質豊富な卵を合わせれば食べ応えのあるグラタンになります。
■アボカドグラタンは栄養抜群!おいしくて簡単なのに華やかなメイン

アボカドグラタンは手軽に調理できるので忙しい日の献立にもおすすめです。食卓にあがれば鮮やかな色合いで食欲がわき、家族みんなが喜びそう!小ぶりでも意外と食べ応えがあり、お腹も心もきっと満足しますよ。アボカドは生で食べる派という方も、簡単に作れておいしいアボカドグラタンにぜひチャレンジしてみてくださいね♡
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.06
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介
kimmy
やんちゃボーイズ2人のママです。転勤族妻で、営業、事務、秘書の経験があります。大学で運動栄養学、仕事ではサプリメントに関する知識や、環境問題・エコなどについて学びました。休日に夫が作ったご飯と美味しいお酒でカンパイするのが楽しみです。子どもと一緒にてんやわんやの日々ですが、自分のケアもキチンと!が最近のテーマです♡【Instagram】kimmy_sasa_mii
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる