出典:@____ki_noccoさん
Lifestyle
グランピングを日帰りで!おしゃれで手軽に楽しんじゃおう
■大人数で利用できる関東の日帰りグランピングスポット3選
グランピングを大人数でワイワイ楽しみたい!そんな方におすすめの日帰りグランピングスポットを紹介していきます
・ビーチサイドでワイワイBBQ!千葉・ワイルドビーチ木更津
千葉県木更津市にある「WILD BEACH木更津(ワイルドビーチきさらづ)」は、透明なフレームレスドーム型テントなど多様なテントの種類を誇るグランピング施設です。宿泊も可能ですが、デイキャンプやBBQも楽しめます。特に人気なのが770坪あるビーチエリア!砂遊びグッズも貸し出ししてくれるので、お子さん連れのファミリーやグループにもおすすめです。
・最大500人で利用できるグラマラス空間!東京・豊洲ワイルドマジック
東京で手軽に大人数でグランピングが楽しめるスポットとして人気なのが、豊洲にある「WILD MAGIC(ワイルドマジック)」。団体利用の最大人数はなんと500人とグランピングスポットとしては最大級!エリアが7つあるので、何度行っても楽しめます。手ぶらで行けて、交通の便がよいのもうれしいですね。都会のビル群と海を臨みながら、アウトドア気分を満喫することができますよ!
・千葉・南房総でアウトドアダイニング!ザチクラウミベースキャンプ
千葉県南房総市千倉町の海のすぐそばにある「THE CHIKURA UMI BASE CAMP(ザチクラウミベースキャンプ)」は、食をテーマにしたリゾートスポット。アウトドアダイニングという新しい形のグランピングが楽しめます。1棟まるごと貸し切れるデイキャンププランは、最大で15名までの利用が可能。キャンピングカーやサイクルをレンタルすることもできるので、海へ行くなど施設そのものだけではなく周辺でのアウトドアも楽しむことができるのも魅力です。
■冬にぴったりの日帰りグランピングスポット4選
キャンプと言えば夏のイメージが強いかもしれません。しかし冬だからこそ体験したいグランピングスポットも!今回はおすすめの3つのスポットを紹介します。
・木のぬくもりと快適なBBQ体験を愛知・ウッドデザインパーク
東海地方にはリゾート地である伊豆を中心に多くのグランピングスポットがあるエリアです。その中で冬でも日帰りグランピングが楽しめるスポットとしておすすめなのが愛知県岡崎市にある「WOOD DESIGN PARK(ウッドデザインパーク)」。エスニックな雰囲気のグランピングテント、ツリーハウス、くるぶしまでの深さの水辺でのBBQなど、ウッドデザインパークでしか楽しめないエリアがたくさん!冷暖房完備なので、冬でも快適にグランピングが体験できますよ。
・栃木のレーシングスポットでグランピング!森と星空のキャンプヴィレッジ
「TWIN RING MOTEGI(ツインリンクもてぎ)」は、モータースポーツやアスレチックなどのアクティビティが体験できる栃木県のテーマパークです。その中にある「森と星空のキャンプヴィレッジ」は、おしゃれで本格的なグランピングサイト。日帰りBBQも手ぶらで楽しむこともできます。こちらのグランピングは電気カーペットやファンヒーターが備えつけられているので、冬でも快適。アスレチックなどテーマパーク内のアトラクションと併せて利用すれば、1日いても飽きることなく過ごせますよ!
・京都で人気のグランピングスポット!グランドーム京都天橋立
関西には大阪、滋賀など数多くのグランピングスポットがありますが、その中でもイチオシなのが京都の奥座敷と言われる丹後グランピングスポット「GRMP DOME(グランドーム)京都天橋立」。ドーム型のグランピングテントを採用しており、暑い夏や寒い冬でも快適に過ごすことができます。ドームテントは解放感のある広い窓がついているので、寒い冬でも外気温の影響を受けずにアウトドア感覚を楽しむことができるのでおすすめ!すぐそばを流れている世屋川での川遊び、近くにある宮津湾でのキャンプファイヤーなど、丹後の大自然も満喫することができます。
・新潟・スノーピーク本社に併設された本格キャンプフィールド
「Snow Peak Headquarters(スノーピークヘッドクォーターズ)」は新潟県三条市にあるアウトドアブランドスノーピーク本社に併設されている直営店とキャンプフィールドです。こちらではスノーピークのアイテムを購入することはもちろん、キャンプサイトに宿泊する際はレンタルすることもできます。国内でも屈指のアウトドアブランドであるスノーピークの全商品を実際に手に取れるのが魅力ですが、それを利用して併設されたキャンプフィールドでグランピングが楽しめるのもうれしいですよね。土地柄、冬はあたり一面が雪で覆われますが、雪中キャンプが楽しめるスポットとしても人気です。
■日帰りグランピングを気軽に楽しもう!
日帰りのグランピング施設を利用すれば、誰でも気軽にSNS映え満点のグランピングが楽しめます。紹介した施設以外にもたくさんのスポットがあるので、ぜひ家族や友人と素敵なグランピング体験をしてみてくださいね。
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.30
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
いちご好きは絶対に勝って!【ローソン】ICHIBIKOコラボの新作スイーツ maho
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部