
出典:@ k10zyさん
Lifestyle
夜キャンプにランタンは必須!ランタンの選び方とおすすめ
ランタンは夜のキャンプに欠かせないアイテムのひとつですが、たくさん種類があり、どれを買ったら良いか迷いますよね。ランタンは明るさや機能性がそれぞれ違うので、メーカーやデザインだけで選ぶのではなく、用途(配置する場所)によっても選ぶことが大事です。
■キャンプにランタンはいくつ持っていけばいいの?
出典:@ k10zyさん
夜のキャンプに必要なランタンの数は最低ふたつ。全体を照らすランタンがひとつ、手元を照らすランタンがひとつはいります。しかし快適に過ごしたいなら、4~5人で3個あると灯り不足に困ることなく過ごせますよ。
■キャンプで使うランタンの種類と特徴は?
出典:photoAC
ランタンの種類は大きく分けて3つあります。それぞれの特徴を紹介します。
・初心者にぴったり!LEDランタン
出典:@ haduki_maidoariさん
LEDランタンは火事ややけどなどの危険性が少ないので、小さなこどもがいる方や初心者の方におすすめです。さらに、ボタンを押したりつまみを回せば簡単につくものが多いので、使いやすく人気。光量は小さいものが多く、遠くまで照らすのは難しいですが、テント内を照らしたり手元を照らすには十分です。非常用や防災用にも使われています。
・バランスの良いガスランタン
ガスランタンはガソリンランタンほど光量が大きくないですが、火力もあり、つまみをひねるだけで簡単につく、バランスのとれたランタンです。ガスが燃料なので、テント内で使うことはできませんが、テントサイトやテーブルの上を明るく照らしてくれます。ガスの燃料が少なくなると光量が弱くなるため、一定の光量は保つことが難しいことと、寒冷地や冬のキャンプには向いていないので注意しましょう。
・キャンプ上級者はガソリンランタン
最も光量が大きく、寒冷地でも一定の光量を保てるのがガソリンランタンです。燃料タンクに空気を送り込んで、ガソリンを気化させるポンピングという作業が必要になります。燃焼時間もガスランタンに比べると長く、1泊なら燃料の追加はせずに済む場合も。ポンピングの手間や、使用後のメンテナンスが必要なガソリンランタンは、キャンプに慣れてから使ったほうが良いでしょう。
■置き場所別ランタンの選び方!光量がポイントに
出典:photoAC
キャンプでのランタンの置き場所は主に3つです。
キャンプサイト全体を照らすために高いところに吊り下げるメインランタン、テーブルの上を照らすためのテーブルランタン、テント内を照らすテント内ランタンです。それぞれの場所に適したランタンの選び方をご紹介します。
ランタンの明るさの単位は、LEDは「ルーメン」、ガスは「ルクス」、ガソリンは「キャンドルパワー(CP)」、「ワット(W)」。しかしLEDランタンの普及が進んだことにより、ルーメンが使われることが多くなりました。1,000ルーメンは75~80W、1,500ルーメンは100W相当になりますので、参考にしてみてくださいね。
・光量が大きいものがおすすめ!メインランタン
出典:photoAC
メインランタンは光量が大きいものが良いので、ガソリンランタン、ガスランタンがおすすめ。なるべく燃焼時間が長いものを選びましょう。十分な灯りを確保するには、3,000ルーメン(230W相当)前後のものが良いでしょう。最低でも1,000ルーメン(80W)は必要です。
・おしゃれなランタンを置きたい!テーブルランタン
出典:@ emika_maidoさん
食卓や手元を照らすことが目的のテーブルランタンは、光量が少ないランタンで十分です。LEDランタン、ガスランタンがおすすめです。
そしてテーブルランタンは、メインランタンより光量が小さいものを選びましょう。メインランタンより明るいと、虫が寄ってきてしまうので注意してくださいね。スタイリッシュなランタンを選ぶと、テーブルの上がおしゃれになり、気分が上がります。
・テント内ランタンは安全第一のLEDで
出典:photoAC
テント内ランタンは、LEDランタンを使いましょう。ガス、ガソリンランタンだと、一酸化中毒や火事の危険性があります。優しい光でテント内を照らしましょう。
■用途別にピックアップ!おすすめランタン9選
出典:@ k10zyさん
たくさん種類のあるランタンの中から、用途別のおすすめランタンをご紹介します。
・メインランタン用はガス、ガソリンランタン
出典:@ k10zyさん
メインランタンは、ガス、ガソリンランタンがおすすめですよ。
<コールマン 2500ノーススターLPガスランタン>
『Coleman(コールマン)』はメンズやアウトドア好きに人気のブランドです。「ノーススター」は定番のガスランタン。ガスを燃料とするランタンの中でも大光量なので人気です。
<コールマン ノーススター2000ランタン>
コールマンのガソリンランタン。使いやすいと言われており、初めてガソリンランタンを使う方におすすめですよ。
<スノーピーク ギガパワーBFランタン>
スマートなデザインが特徴でおしゃれ。『Snow Peak(スノーピーク)』のガスランタンの中で最高光量(170W程度)なので、キャンプサイト全体を明るくしてくれますよ。
・テーブルランタン用はおしゃれなものがたくさん
出典:photoAC ※写真はイメージです
テーブルランタンは普段使いできるものを使っても良いですね。
<コールマン ルミエール>
コールマンの「ルミエール」はキャンドル風ガスランタンで見た目もおしゃれ。
<ランドポート キャリー ザ サン>
『Landport(ランドポート)』の「CARRY THE SUN」は荷物をできるだけ軽くしたい方におすすめのソーラーライト。折りたためる軽量LEDランタンです。
<UCO キャンドルランタンプラス>
『UCO(ユーコ)』の「キャンドルランタンプラス」はシンプルなデザインが特徴のキャンドルタイプのランタンです。色は4種類ありますよ。
・テント内ランタンおすすめ
出典:photoAC ※写真はイメージです
テント内はLEDランタンを用意しましょう。
<コールマン CPX6トライアゴ LEDランタン2>
「CPX6トライアゴ LEDランタン2」は3つに分解することができます。分解したそれぞれを使用できるLEDランタンです。
<スノーピーク ほおずき>
スノーピークの「ほおずき」は独特のデザインで自然に調和する人気のLEDランタンです。
<ベアボーンズリビング フォレストランタン>
『Barebones Living(ベアーボーンズリビング)』の「フォレストランタン」は、ポップでレトロなデザインがかわいくて人気です。
■光量に気をつけて、お気に入りのランタンを選ぼう
出典:@ k10zyさん
ランタンは置き場所や用途に合うものを選ぶことが大事です。その中でも気に入ったデザインものを見つけて、夜キャンプを楽しんでくださいね。
tikatao
