
出典:@ chiiiii___ca さん
Baby&Kids
ベビーカーに防寒対策をしてあげよう!アイテム別におすすめ商品を紹介☆
赤ちゃんとの冬のお出かけ時に心配なのが寒さ。車での移動が主というママはそれほど心配はないかもしれませんが、ベビーカーを使っての移動が多いというママは防寒対策をどうすれば良いのか悩みますよね。ママはベビーカーを押して歩いているから体が温まってくるかもしれませんが、赤ちゃんは乗っているだけなのでどんどん冷えていってしまうかも…。
今回はそんな冬の防寒対策に役立つアイテムをご紹介していきます!
■ベビーカーに使える防寒グッズの種類はどんなものがある?
まずはどんな種類があるのかをみてみましょう。
・全身を包み込んでくれる!足まであったかなフットマフタイプ
出典:@chemiiiliaさん
赤ちゃんを足まですっぽり包み込んでくれるのがフットマフタイプ。寝袋のような形が特徴です。しかし、ベビーカーによって取りつけができるものとできないものがあるので購入の際はしっかり確認しましょう。
・多機能でコスパ◎なマルチタイプ
出典:mamagirl2018冬号
ベビーカーだけでなく、抱っこひもやチャイルドシートにも使える多機能タイプの防寒アイテム。シーンに合わせて使い分けをすることができ、長期間使えることからコスパも◎メーカーを問わず幅広いベビーカーに対応できるものが多く、ママたちから人気のタイプです。
・背中が暖かい♡シートタイプ
出典:@ milktea_junyufukuさん
シートタイプは背中部分に取りつけておくことで、防寒だけでなくベビーカーの振動からも守ってくれます。フリース素材やキルティング素材のものが多く、背中からしっかり赤ちゃんを温めてくれますよ。
■ベビーカー用防寒グッズの選び方とは?
なにを基準に防寒グッズを選べば良いのかをまとめてみました。
・どういう場面で使いたいかを考えてみよう
”防寒アイテムはベビーカーでしか使わない”というママはフットマフやベビーカーシートがおすすめ。中でも、”長時間ベビーカーに乗っていることはないけど頻繁に使う”というママはシートタイプが良いでしょう。
シートタイプに乗せてその上から簡易にブランケットでも十分暖かくなりますよ☆ほかにも”お出かけ中、抱っこひもを使うこともあるかも…!”というママは多機能タイプだと◎
・ベビーカータイプによって使えないものもあるかも
フットマフタイプの購入を考えている場合、持っているベビーカーに取りつけられるかの確認が必要です。特に有名なメーカーのものは要確認!
