出典:photoAC
Lifestyle
出産内祝いのメッセージは何が正解?宛先別の例文テンプレとマナーまとめ
■出産内祝いに添えるメッセージの例文を紹介
それでは、テンプレートとしても使える、メッセージの例文を紹介いたします。子どもが初めて誕生した方は、内祝いにどんなメッセージをつけたらいいの?と迷う方もいると思います。参考にしてみてくださいね。
</p><h3>・親や友だちなどに贈る場合のメッセージ</h3><p>
出産内祝いのメッセージを自分の両親や友だちなどの親しい間柄に贈る場合は、比較的くだけた言葉遣いでも大丈夫です。お祝いに服をもらった場合の例としては「出産祝いのベビー服、ありがとう!おかげさまで無事に出産し、赤ちゃんは元気に育っています。〇〇(赤ちゃんの名前)に着せるのが今から楽しみです。まだまだ暑い日が続くので体調には気をつけてね」こんな感じでOK。
・親戚や知り合いなどに贈る場合のメッセージ
義理のご両親、親戚、知り合いに贈りたい場合のメッセージカードの内容は、少しかしこまった感じでまとめるとよいでしょう。「この度は心のこもった出産祝いを頂戴し、ありがとうございました。母子ともに健康で、子どもは日々大きく育っております。お礼の品を贈らせていただきます。今後とも、家族一同よろしくお願いします」などと書くのがおすすめです。
・上司や目上の方に贈る場合のメッセージ
上司や目上の方に出産内祝いのメッセージを贈る場合も、より丁寧な文章で書きましょう。内容は「親戚や知り合いに向けたお礼のメッセージ」と同じでもOKです。メッセージカード、もしくはお礼状をお送りすると良いですね。また、結婚の内祝いを贈る際のメッセージも、上司や目上の方への場合は丁寧な言葉で感謝を表しましょう!
</p><h3>・遅れてしまったらひとことお詫びを</h3><p>
出産後は誰しもバタバタと忙しいもの。しかし、お祝いをいただいていたのに出産内祝いや結婚内祝いのお礼のメッセージを返すのが意図せず遅れた…という場合には、「遅くなり申し訳ございません」と、お詫びの一文を入れるようにしましょうね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
「TWICEジヒョも絶賛!」キム・ギョンジャ元祖カルグクスポッサムが美味しすぎ【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子