
出典:@ noakrhさん
Lifestyle
ハロウィーンパーティー子どもウケアイディア!飾り付け・レシピ・ゲームも
10月間近になると、街もお店もハロウィーンムード一色に。家族や友だちといっしょに、ハロウィーンパーティーをする方も多いですよね。
今回は、お家でハロウィーンがもっと楽しめるアイデアを集めてみました。飾りつけや料理、スイーツにゲーム、コスチュームまで、楽しみどころが満載です。
どんなパーティーにしたいかイメージしながら、さっそくチェックしていきましょう!
■お家で楽しむハロウィーンパーティー
ハロウィーンベントに出かけるのも良いですが、自宅でパーティーをするのも楽しいですよね。特に小さな子どもがいる場合は、周りを気にせず楽しめるホームパーティーがおすすめですよ。
・子どもたちとハロウィーンのホームパーティーをしよう!
子どもがいても自由に遊べるのはホームパーティーの魅力。とびっきり楽しい空間で、周りを気にせず楽しめるとうれしいですよね。家を飾りつけたり、パーティーメニューを考えたり、準備段階から楽しめて、ハロウィーン気分が満喫できますよ。
・わいわい楽しむならお友だちを呼んでもOK
出典:@ sariyuriさん
お友だちが集まると子どものテンションも上がりますよね。かわいい仮装をした子どもたちが遊ぶ姿はキュンとします♡ママ友と楽しめるのもうれしいですね。
・ハロウィーンならではの特別な日にしよう
出典:ハロウィーンのお菓子がかわいい!伝統菓子も市販も手作りも @ cacacano915さん
シーズンごとにイベントがたくさんありますが、ハロウィーンは年に一度です。ハロウィーンでしか楽しめない、普段とは違う飾りや料理、ゲームなどを準備して、とっておきの一日にしましょう。
■ハロウィーンパーティーの飾りつけアイデア
パーティーといえば飾りつけが欠かせませんよね。飾りつけはイベントのときしか使わないので、コスパ良く映えるアイテムがおすすめ。学校や地域の子ども会行事などにも、飾りつけアイデアを知っておくと役立ちそうですね。
・ペーパーファンで部屋をデコろう☆
出典:@ noakrhさん
ペーパーファンは壁や天井を彩ってくれるパーティーにぴったりの飾り。雑貨屋や100均では、季節ごとにその時々でイベントに使えるペーパーファンが売り出されます。色紙で、子どもといっしょに手作りしても楽しめそうですね。
・ハロウィーンモチーフのお菓子でポップに飾りつけ
出典:@ emyyy.satoさん
こちらはオバケ型パッケージの綿菓子をそのまま壁飾りにするアイデア。ハロウィーンシーズンはパッケージがかわいいお菓子がいっぱいです。せっかくなので、飾りとしても使ってみましょう!
・キャンドル風ライトなら安全でハロウィーンムードも◎
出典:@ yuki_s_homeさん
火を使わないので安心なキャンドル風のライト。手前のキャンドルホルダーと、中に入っているライトは100均アイテムです。ほっこり照らすキャンドル風の明かりがハロウィーンムードを高めてくれますよ。
・市販のハロウィーンスイーツを並べるだけでもテーブル映え!
出典:@ ikku.tkyさん
かぼちゃの顔をかたどったパイやりんごなどこの時期ならではのフルーツやおやつを並べるだけでもハロウィーン気分は味わえます。
このお写真の方は手作りされているようですが、手作りに難易度を感じる方はもちろん購入品でもOK!キャラものなら子どもも喜ぶことうけあいです。
Recommend

100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも
