出典:@ noakrhさん
Lifestyle
ハロウィーンパーティー子どもウケアイディア!飾り付け・レシピ・ゲームも
■ハロウィーンにぴったりのお料理レシピ
かわいくておいしいハロウィーンレシピでテーブルをおしゃれに飾りたいですね。
・カボチャやおばけのデコ巻き寿司
デコ巻きずしは、ゆかりやたらこなどの身近なふりかけでも色づけて作ることができます。目や鼻、輪郭などは細い巻き寿司を作り、パーツができたら大きな海苔でまとめて太巻きにします。配置や酢飯の量にはコツがいりますが、失敗しても愛嬌のある巻き寿司になるでしょう☆
・顔をくり抜いても◎あんことクリームチーズ詰めカボチャ
柔らかく蒸した丸ごとカボチャに、クリームチーズとあんこを詰め込んだカボチャスイーツ。上から塩をパラパラと振りかければ、味が締まってさらにおいしい!顔をくり抜くとジャックオーランタンにもなりますね☆
・ぐるぐるかわいい棒つきフランクパイ
棒つきのフランクフルトに、細くカットしたパイ生地をクルクル巻きつけて焼けば完成。渦巻くようなかわいい見た目のフランクパイが作れます。棒つきなので手を汚さずに食べられるのもうれしいですね。
■手土産にはかわいいハロウィーンスイーツを持ち寄って
手作りでも市販でも◎手土産にはかわいいハロウィーンスイーツを選んで、喜んでもらいましょう!
・ハロウィーンイラストがかわいいアイスボックスクッキー
持ち運びやすくてプレゼントにぴったりなクッキー。大人数向けに作るなら、アイスボックスクッキーがおすすめです。カボチャやコウモリなど、工数がかかりすぎないデザインにすると作りやすさの面でもおすすめです。
・秋にぴったりのほっこりモンブランプリン
ひんやりなめらかなプリンは子どもにも大人にも大人気。ハロウィーンならモンブランプリンやカボチャプリンを選ぶと、いつもと違う特別感がでますね☆
・カラフルなドーナツを持ち寄ればテーブルが彩りいっぱいに
ハロウィーンシーズンには期間限定のドーナツが買いたくなりますよね。『ミスタードーナツ』や『クリスピー・クリーム・ドーナツ』では毎年ハロウィーンデザインのものが売られています。カボチャや黒猫、オバケなど今年はどんなデザインが売られるのか今から待ち遠しいですね。
■盛り上がること間違いなし!子どもと楽しめるホームゲーム
お家でのホームパーティといえばみんなで楽しめるゲームも醍醐味のひとつ。予め用意してあれば、きっともっと盛り上がるでしょう☆
・ハロウィーンピニャータ子どもに大人気☆
ハロウィーンピニャータとは、くす玉の中にお菓子を詰めてつるし、目隠ししながら棒でつついてお菓子を落とすゲームです。海外で見かけることが多いこの遊び、準備にひと手間かかりますが、夢中になって楽しめますよ。
・トイレットペーパーでミイラを作ろう!
ミイラゲームのやり方は、ふたりひとペアに分かれて、ミイラ役の子にトイレットペーパーをぐるぐる巻きつけていくだけ!先に1本使いきったペアが勝ちです。トイレットペーパーがあればできる、手軽で楽しいゲームですよ!
・小さな赤ちゃんには手型・足型をとって楽しもう
手型、足型は楽しみながら思い出を残せます。「クリーンタッチインクパッド」 や「Kitpas(キットパス)」というクレヨンなら手足が汚れにくいので、じっとできない赤ちゃんでも簡単♡写真といっしょにフレームにするのも素敵ですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna