
出典:photoAC
Lifestyle
ワイシャツのアイロンやたたみ方のコツは?おすすめ収納方法も紹介
■ワイシャツはどう収納したらスマート?収納方法アイデア紹介
ワイシャツの収納はどうしていますが?たたんで収納する方法とハンガーで吊るして収納する方法がありますが、それぞれおすすめの収納方法を紹介します。
・A4サイズのトレーで手軽にワイシャツを収納
書類整理用のA4サイズのトレーをワイシャツ収納として使うのもおすすめ。たたんだワイシャツを1枚ずつ入れて収納ができます。トレーに入れたワイシャツをラックに積み重ねて収納して引き出しのようにすれば取り出しやすくておすすめです。
・専用のワイシャツ収納ラックを活用
大量のワイシャツをきれいに収納するならワイシャツ専用の収納ラックを使用するのがおすすめです。ハンガーラック式のものや、たたんだワイシャツをたっぷり収納できる置き型のラックなど、ホームセンターにはさまざまなラックが販売されていますよ。
・ワイシャツを持ち運ぶなら便利なワイシャツケースを活用

出張や遠方の結婚式などでワイシャツを持ち運ぶ際は、スーツケースやリュック内でしわにならないようにワイシャツ収納ケースを使用しましょう。こちらも多くの種類が販売されていますが、専用のワイシャツ収納ケースがなくても100均のA4クリアケースに入れて持ち運ぶという方法も!高さのあるクリアケースなら襟を立てることができ、よりしわを気にせず収納できます。また、ワイシャツは丸めるたたみ方でさらにコンパクトになります。出張などで何枚もワイシャツを持ち運ぶ際は、たたんだワイシャツを丸めるだけでよりコンパクトに収納できる筒タイプのワイシャツ専用収納ケースがおすすめ!
・無印良品にはたたんだシャツを吊るして収納できる便利アイテムが!
『無印良品』には、たたんだワイシャツをポケットに入れてハンガーで吊るして収納できる「吊るせる収納・シャツポケット」というアイテムがあります。表にはたたんだワイシャツを収納するポケットが5個、裏にはネクタイをかけられるループがついているので、ワイシャツとネクタイをコンパクトに収納でき便利です。
■ワイシャツの扱いに慣れて日常のワイシャツケアを気軽に!

ワイシャツのアイロンがけやたたむ作業は、そのわずらわしさから後回しにしがちな家事です。ですが簡単にワイシャツをケアできるコツを覚えれば気持ちも軽くなりませんか?今回紹介した台紙を使用するワイシャツのたたみ方は特におすすめです!ワイシャツケアの小さなコツや収納方法の工夫で家事が少しでも楽になりますように。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.05
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト
kimmy
やんちゃボーイズ2人のママです。転勤族妻で、営業、事務、秘書の経験があります。大学で運動栄養学、仕事ではサプリメントに関する知識や、環境問題・エコなどについて学びました。休日に夫が作ったご飯と美味しいお酒でカンパイするのが楽しみです。子どもと一緒にてんやわんやの日々ですが、自分のケアもキチンと!が最近のテーマです♡【Instagram】kimmy_sasa_mii
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu