出典:@k_a_k_i__さん
Lifestyle
幼児が喜ぶお弁当はコレ!お弁当のキホンをマスターしよう
今回は、幼児さんや小さいお子さんが喜ぶお弁当にピッタリなおかずの簡単レシピや、パッと華やぐキャラ弁などを紹介します。
■キッズにピッタリサイズのお弁当箱を用意しよう
お弁当を幼稚園や保育園に持っていく際に必要なお弁当箱。大人より食べる量が少ない子どものお弁当箱は、どんなものが適しているのでしょうか?選び方のコツや、お弁当箱を購入するときに注意したいことについて調べてみました。
・少し大きめサイズを購入しておくのもアリ
子どもの成長はあっという間!成長に伴って食べる量も増えていきます。子どもの成長を見越して、あらかじめ大きめサイズのお弁当箱を買っておくという方法も。そうすれば買い替えなどをせずに済み、入園~卒園までなど長い期間で使うことができますよ。
・園に持っていく場合は、指定があるか要チェック
幼稚園や保育園に通っていると、行事で遠足に出かけたりします。行事や園によって異なりますが、お弁当を持ってくるようにという内容のお知らせがあることも。「二段のお弁当箱が禁止されている」「複数個持ってくるのはやめましょう」など持っていくお弁当箱の形や数が指定されているときもありますので、行事のおたよりや園だより・クラスだよりなどを事前にしっかりチェックしておくと◎。もし記載がない場合や分からない場合は、園や担任の先生に質問してみましょう。
■お弁当に使える!おすすめの主食はコレだ
キッズが喜ぶお弁当にピッタリの主食を紹介します。
・やっぱりコレ☆ちいさな手でも食べやすいおにぎり
おにぎりしか食べない、という子もいますよね。馴染んだ味のおにぎりなら、お弁当に入れても崩れにくく食べやすいのでおすすめです。@keiko0424さんは海苔で顔を作ってデコっています。かわいいですね♡
・おしゃれなお弁当ならサンドイッチをメインに
サンドイッチは映えるお弁当におすすめ。@yoshimi_t418さんはサンドイッチをカットした断面を見せて、見映えのいいお弁当にされています。パンに挟む具材も、子どもが好きなハムやたまごなどの定番から、エビやBLT(ベーコン・レタス・トマト)などバリエーションも豊かに作れるのでルーティンになりませんよ!
・スパゲッティでボリュームアップ弁当☆
たまにはスパゲッティがメインのお弁当はいかが?トマトソースやミートソースなら、ボリュームたっぷりで食べ応えもあり、たくさん食べるお子さんにはマスト☆短めのスパゲッティをロールパンで挟んだり、ペンネなどのパスタを使ったり、意外とお弁当にも向いている料理です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ