
Lifestyle
コットン収納ケースは100均・無印・ニトリ・スリコ!おすすめはどれ?
■大きめのケースならコットン&コスメがまとまる☆

コットンをほかのコスメグッズといっしょに収納したい!というときは、大きなケースが使いやすいですよ。
・仕切りがついていると簡単収納上手に!
コットンだけでなく、ほかの道具もいっしょにケースに入れたいなら、仕切りがついているケースがおすすめです。
仕切りがあるだけで、使い勝手もいいですし、片づけもしやすくなりますよ。
・お手入れしやすいケースがいい♡
入れる道具が増えるということは、使用頻度も増えるということ。たくさん使うだけに、汚れもつきやすくなります。お手入れのしやすいケースで、コスメの清潔さをキープ♡
■コットンケースにおすすめの商品紹介
最後に、おすすめのコットンケースをいくつか紹介します。
・【セリア】フタ付ケース キューブは2個買いがおすすめ!

『seria(セリア)』の「フタ付ケース キューブ」は四角いコットンを2列にして入れられるほどのサイズ感。たっぷり収納することができます。
また、この商品のポイントは積み重ねに対応しているところ。ひとつをコスメ、もうひとつをコットンケースにしても、重ね置きで上手に収納できますよ♡
・【無印良品】ポリプロピレンコットン・綿棒ケースは引き出し収納に◎

衛生用品・コスメを引き出しにしまうなら、『無印良品』の「ポリプロピレンケース」に「ポリプロピレンコットン・綿棒ケース」120円(税込)を入れて使ってみては?
形や大きさのバリエが豊富なので、バラバラだった道具もすっきり分けて収納できます。
フタ付きも150円(税込)で販売されているので、コットンケースにはこちらを使ってもよさそうですね♡
やわらかポリエチレンケースも引き出しの中のコットン収納にぴったりですよ。
・【ダイソー】プリンセスデザインがかわいい!下から出せるケース

こちらの『DAISO(ダイソー)』コットンケースは、200円(税抜)商品です。リボンなどがあしらわれたデザインは、ドレッサーにそのままおいてもかわいい!
こちらも下からコットンが取り出せるようになっており、使い勝手もよさそうです♡
・【3COINS】のフタが大人っぽい!綿棒も入るコットンケース

こちらは、スリコこと『3COINS(スリーコインズ)』のコットンケース。スリムで背の高い形なので、綿棒ケースにも◎
・【ニトリ】コットン・綿棒ケースなら小物がまとまる☆

『ニトリ』の「コットン・綿棒ケース LUCENT」925円(税抜)は、コットンだけでなく、綿棒やリップのようなコスメ小物がまとめて収納できます。
中には仕切りがあり、クリアケースで中を見ることができるのがすてきですね♡
・【無印良品】重なるアクリルケース2段引出がコットン入れにジャスト

無印良品の「重なるアクリルケース2段引出」1,790円(税込)は、小さめで奥行きのある引き出しが縦に2段重なっています。引き出しは、コットンを入れるのにピッタリな大きさなんです!
コットン以外にも、パフやネイル、メイクブラシなどを収納することができます。@ maison_de_realiserさんのように、ダイソーの「窓ガラス目隠しシート」を活用して、華やかにデコレーションしてもかわいいですね♡
■100均のアイテムを使うのもアリ◎
SNSでは、100均で売っている普通のケースや瓶などをコットンケースとして使う人もいるようです♡ここでは、実例を紹介します。
・【セリア】紅茶&ふりかけ収納ケースが優秀すぎ!

セリアの「紅茶&ふりかけ収納ケース」は、コットンケースとしても優秀なんです!組み立ててみると…

こんな形に!使うときは下のすき間からコットンを引き出します。取り出し口はコットンを一枚ずつ取り出すのにちょうどよい大きさ♡するっと出てくる瞬間は快感です☆
サイズ感もスリムで、置く場所にも困らないところも助かりますね。
ケースを補充するときは上から簡単に入れることができますよ。シンプルなデザインなので、転写シールやマステなどでデコるのも楽しそうです♡
・【セリア】ウェットシートボックスは大判コットンにも◎

セリアの「ウェットシートボックス」は、取り出し口の部分がクロス型デザインになっているのがポイント!ウェットシート同様に、コットンも繋がることなく一枚ずつ取り出せるので使いやすさも抜群です。
サイズも大きめなので、大判のコットンを収納するのもおすすめ♡
・【セリア】アクリルケースをゴージャスにDIY

先程の項目で、無印の重なるアクリルケース2段引出をダイソーの窓ガラス目隠しシートでデコレーションしていた@ maison_de_realiserさん。セリアのアクリルケースも同様にアレンジしてコスメ収納ボックスにされています。
コットンケースとしてもおすすめのサイズ感ですよ♡
・【ダイソー】シャイニーポットはおしゃれなコットンケースにも!

@ room_4.4.aya_kanouさんの紹介するダイソーの「シャイニーポット」は、SNSで「コットンケースに使える♡」と人気のアイテムです。表面が凸凹のあるラグジュアリーなデザインなので、中身に何が入っているのかカモフラージュできるのがおすすめポイント♡
生活感を隠すことができるので、見せる収納としてもGOODですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部