
出典:@ emika_maidoさん
Lifestyle
おにぎりケースはとっても便利!おすすめのおにぎりケースも紹介
■おにぎりケースは手作りも可能

市販品も良いけれど、世界にひとつだけのおにぎりケースを作ってみませんか?ファスナーを使った本格的なおにぎりケースもありますが、包むタイプなら比較的簡単に作ることができます。今回は、おにぎりのケースとして使え、ハンドメイド初心者さんでも簡単に作れる「あずま袋」の作り方をご紹介しましょう。生地も少なくて済むので、ハギレの活用にもおすすめです。
・おにぎりケースとして使うあずま袋の作り方
<あずま袋の材料、道具>生地針糸ミシン(手縫いでも可能)<あずま袋の作り方>1.縦1、横3の割合の生地を用意します。写真のあずま袋は22cm×66cmの生地から作成しました。140mlサイズのおにぎりケースが2~3個入るサイズです。2.表側を上にして三等分し、一番左側を中表にたたみ、下を縫います。3.縫った部分を半分外側に折り、残った半分を内側に折り込みます。4.上部を縫い、ひっくり返して完成です。

ハンドメイドパターンを販売しているネットショップには、おにぎりケースとして使えるかわいいポーチのパターンがたくさんあります。@chinaosukeさんは、販売されているパターンを使って写真の「きゅっとぷち袋」を作られました。パターンはいろいろ販売されているので、好みのものを探してハンドメイドしてみてくださいね。
■便利なおにぎりケースを活用してお出かけを楽しく
おにぎりケースは、おにぎりを作る・持ち運ぶを一度にかなえてくれる便利なグッズです。片手でぱくぱく食べられるおにぎりは、お出かけのお供にぴったり。ぜひかわいいおにぎりケースを見つけて、楽しくお出かけしましょう。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.31
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ!
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?! Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu