
出典:@ ayannu61さん
Beauty
ベアミネラルのリップをメイクに取り入れて女っぷりを上げよう
ベアミネラルのコスメは肌にやさしく、メイクしながらスキンケアもできるようなアイテムばかり。ナチュラル成分にこだわり、常に進化をしていけるよう研究を続けているそうですよ。ベアミネラルの1号店は自然派コスメのお店としてサンフランシスコに誕生。ミネラル成分から作るファンデーションを量り売りで販売し始めました。これが注目されることにより1995年にベアミネラルというブランドができたのです。日本には2004年に上陸し、現在では世界中でも販売されています。ベアミネラルのアイテムはどれも成分にこだわり、自然由来のものを使用しているんですよ。そこで今回は、そんな自然派コスメベアミネラルのリップに焦点を当てて紹介していきます。
■ベアミネラルのリップはカラーバリエーションが豊富
ベアミネラルのリップアイテムに目を向けると、リップ、グロス、リップライナーというラインナップ。シンプルに見えますがそれぞれに特徴があり、カラーバリエーションも豊富なんです。カラーそれぞれに意味やかわいいコンセプトがあるので、どれにしようか迷ってしまいそうですね。
・ミネラル成分がたっぷり入っているリップはこんなアイテム

ベアミネラルのリップカラーには、「ベアプロ ロングウェア リップスティック」と「ジェン ヌード ラディエント リップスティック」があります。◆ベアミネラル ベアプロ ロングウェア リップスティック 容量2g/¥3,200(税抜) 全12色ベアプロ ロングウェア リップスティックはマットな仕上がりのリップ。一日の終わりにメイクを落とすまでしっかり色持ちが続くとあって、発色や持ちの良さが自慢です。無香料タイプで、バオバブ種子油やヒマワリ種子油など植物由来の成分で作られています。落ちにくいリップなのに軽いつけ心地にびっくりするかも。◆ベアミネラル ジェン ヌード ラディエント リップスティック 容量3.5g/¥3,000(税抜) 全15色ジェン ヌード ラディエント リップスティックは、バターのようにクリーミーに伸びるしっとり感のあるリップです。バニラの香りがついているので、リップをつけるたびに癒されそうですね。そのほかにグロスやリップライナーもあり、「モクシー プランピング リップグロス」というアイテムはペパーミントのアロマが入っていて爽快感も楽しめます。
・ベアミネラルのリップにはどんな成分が配合されている?

ベアミネラルでは刺激のある成分や不要な添加物を使わないと宣言しています。そのためベアミネラルが販売するアイテムにはパラベンや紫外線吸収剤、PG、フタル酸エステル、マイクロビーズを使っていません。ベアミネラルのリップには、ホホバエステルやヨーロッパキイチゴ種子油、マンゴー、ココア、シアバターなど保湿効果の高い天然由来成分をうまく配合されています。それぞれのリップに配合されている成分は少しずつ違うので、好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
・ベアミネラルのリップが人気の理由をチェック

ベアミネラルのリップが人気なのは、なんといっても配合されている成分がポイント。天然由来成分でできているということもあって、唇につけているだけでメイクと同時にケアもしてくれます。また成分が肌にやさしいものばかりなので、リップをつけているのにつけていないような感覚になれるのも人気の理由です。ほかにも女心をくすぐるカラーネームやカラーネームにちなんだコンセプトも魅力のひとつ。例えば、ラブというカラーは愛らしいピンクレッド、ゼラニウムは気品に満ちたソフトローズといった感じ。カラーネームを見比べていると、リップのカラーを選ぶのも楽しくなりますね。
・ベアミネラルのリップを使ってみた口コミをチェック

マットなタイプのリップでは、なんといっても落ちにくいという口コミが多かったです。なかなかメイク直しができないとき、そのまま食事をしても全体的に薄くなる程度で色持ちが抜群と評判。万一のときも薄くなる程度とあって、見た目にも汚い落ち方にはならなそうですね。ほかには発色が良くリップのつけ心地が軽いという口コミも。しっとり感のあるタイプのリップでは、下地としてリップクリームをつけなくても唇が荒れにくいと人気です。保湿効果が高いのもうれしいですね。マット感もありながらギラギラとしないつや感もあるので使いやすいという口コミも。
■たくさんある色からどれを選ぼう?選び方を紹介

カラーバリエーションが豊富なベアミネラルのリップは、いざ選ぼうと思うと迷ってしまうかもしれません。そんな人にはリップカラーの選び方をご紹介します。いまいちカラーの決め手に悩んでいるという人は参考にしてみてくださいね。
・ベアミネラルリップの人気色はどれ?

ベアプロ ロングウェア リップスティックで人気の色は、ゼラニウムやブルーム。ゼラニウムはソフトローズ、ブルームは肌色を明るく見せてくれるピーチピンクです。ジェン ヌード ラディエント リップスティックではキティーやXOX、パンコが人気。キティーはウォームピンク、ピンクベージュのXOXはシーンを選ばず使える万能カラーと注目されています。パンコはローズブラウンでどんな肌色でもなじみやすいでしょう。
・ベアミネラルのリップに限定色はあるの?
モクシー プランピング リップグロスから「ピンク プリーズ モクシー プランピング リップグロス」とう数量限定のミニサイズセットが新発売!日本未発売の色や限定色を含んだ10種類のカラーバリエーションです。色とりどりのかわいいカラーを日替わりでつけられますね。
・イエベの人はベアミネラルのリップでこの色を選ぼう

イエベとはイエローベースの略です。簡単にいうと黄色がかった色が似合います。そんなイエベさんにおすすめなのはベアプロ ロングウェア リップスティックのシナモンやスパイス。自然な発色で肌になじみやすいでしょう。
・ブルベの人はどの色を選べばいいの?
ブルべとはブルーベースの略です。青っぽい色が似合う肌の人をいいます。そんなブルベさんにおすすめなのはベアプロ ロングウェア リップスティックならチェリー、ジェン ヌード ラディエント リップスティックならラブがおすすめ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部