
出典:Xmasのおもてなしに使える7つのフォトジェニ料理@cacacano915さん
Lifestyle
クリスマスパーティにおすすめのメニュー!子どもと作れる簡単フードも紹介
■クリスマスの前菜におすすめメニュー
クリスマスの前菜にぴったりのメニューを紹介します。
・トロトロおいしい!クリスマス風カマンベールチーズ
熱して味が濃くなったトマトとトロトロカマンベールチーズの組み合わせがたまらない、前菜にぴったりのクリスマス風カマンベールチーズです。
カマンベールチーズを横に2等分し、間にトマトを挟みます。その上にもトマトをのせ、トースターで12~15分焼けば完成!
細長いパンのグリッシーニに生ハムを巻いて横に添えるのもいいでしょう。グリッシーニにチーズをつけて食べるのもおすすめ。
・ケーキのようなマッシュポテトケーキ

マッシュポテトをケーキのように盛りつけるだけで、いつものメニューがクリスマスメニューに早変わり♡ハムやコーン、トマトで華やかに飾りましょう。
マッシュポテトはしっかりと押さえて隙間を埋めるようにすると、キレイなケーキ型に仕上がります。
・簡単華やか!ハッセルバックポテト

じゃがいもに切れ目を入れ、隙間にベーコンなどを挟んで焼き上げるハッセルバックポテト。切り落としてしまわないよう、両サイドに割りばしを置くなど工夫してみましょう。
キレイに仕上げるコツは、薄く切り込みを入れていくこと。スキレット鍋のまま食卓に出すのもいいですね!
■クリスマスメニューのメインディッシュは?
メインディッシュにおすすめのメニューをご紹介します。
・シーフードたっぷりの華やかパエリア

シーフードをふんだんに使ったパエリアは見た目も華やかでメインディッシュにぴったり!スキレット鍋やフライパンのまま出してみんなでシェアしましょう。
・特別感満載!チーズフォンデュ

ホットプレートのチーズフォンデュもクリスマスメニューにぴったりです。パンをくり抜き、その中に溶かしたチーズをイン!ブロッコリーやトマト、ソーセージなど、思い思いの具材をチーズにつけていただきます。
・たこ焼き器でできる!簡単アヒージョ

たこ焼き器を活用したアヒージョもパーティー向け!
・オリーブオイル
・ニンニク
・鷹の爪
・塩
といったアヒージョのベースを入れ、その中にお好みの具材を入れるだけ。いろんな具材を用意して、お好みのアヒージョを作ることができます。
パンにアヒージョをのせて、だしのしみ込んだオイルまでおいしくいただくのがおすすめです。
■子どもといっしょに作れる簡単クリスマスメニューは?
子どもといっしょに作る作業から楽しむのもいいでしょう。おすすめのメニューをご紹介します。
・子どもが大好き!ハンバーガー
子どもが大好きなハンバーガーなら喜んでくれること間違いなし!チキンやハンバーグ、トマト、レタス、チーズといった具材を用意しておき、自分で好きなように作れるようにしておくと、さらに楽しいはずです。
・子どもといっしょに詰めよう!ジャーサラダ

瓶に詰めるジャーサラダは、底にドレッシングを入れカットした野菜を入れるだけ!野菜を詰める作業を子どもにお手伝いしてもらうのもいいですね。カラフルな野菜を使って華やかなジャーサラダに仕上げましょう。
・マシュマロで作る☆簡単デザート

マシュマロをスティックにさして作る簡単スノーマンで、クリスマスメニューに華を添えるのもおすすめです。チョコペンで顔を描くだけなので、小さな子どもにも簡単!それぞれの描いたスノーマンを持って記念撮影するのもいいですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり