出典:@onyo0730さん
Lifestyle
ハワイのお土産ならクッキーがおすすめ!購入場所や再現レシピも紹介
いまやハワイの定番土産になったクッキーは、パッケージのかわいさや種類も豊富さに選ぶのも楽しくなるほどの人気スイーツ♡どんなクッキーがあるのか気になりますよね!
■ハワイには魅力的なクッキーがいっぱい☆買える場所もチェック
ハワイではもともと地元のスイーツとしてクッキーが販売されていましたが、2000年ごろから徐々に注目度が高まり、お土産の定番人気になったのだとか。特にクッキー人気の火つけ役となった3大クッキーブランドの影響力が大きかったようですね。
・ハワイの有名なクッキーはコレ!3大クッキーブランドをご紹介
ハワイのお土産でも大人気の3大クッキーブランドの特徴をご紹介します♡【ビッグアイランド・キャンディーズ】
『Big Island Candies(ビッグアイランド・キャンディーズ)』は、1977年にハワイ島で創業した老舗クッキーブランド。人々に喜びをもたらすスイーツを作りたいという想いから作られたクッキーなのだそう。高級感のあるオリジナルパッケージには、手作業で詰めるこだわりも。創業以来のオリジナル商品「チョコレートディップ・マカダミアナッツ・ショートブレッドクッキー」は、今でも人気の絶えない商品♡新商品や季節に応じた商品などの取り扱いもあり、ハワイのショートブレッドの元祖とも言われているブランドです。
【ザ・クッキーコーナー】
『The Cookie Corner(ザ・クッキーコーナー)』は、1981年にオアフ島ホノルルで創業したクッキーのブランドです。ハワイの代表的な花のひとつ“ハイビスカス”が描かれたパッケージがかわいく、缶入りタイプは食べ終わったあとに小物入れとして使えると人気♡
オリジナルクッキーは、ナッツやチョコレートを混ぜ込んだ丸い形が特徴!トロピカルフルーツを使った「トロピカルフルーツバー」や「ショートブレッド」など、クッキーの種類も豊富です。
【ホノルル・クッキー・カンパニー】
1998年にオアフ島ホノルルで創業したクッキーブランド『Honolulu Cookie Company(ホノルル・クッキー・カンパニー)』。パイナップル型のクッキーが特徴的ですね!14種類もの定番フレーバーや季節限定フレーバーが楽しめる「プレミアムショートブレッドクッキー」は、ナッツやチョコレートのほか、グアバやマンゴー、パイナップルなどのトロピカルフレーバーもあり選ぶのも楽しそう♡パイナップルやサーフボード型の缶からギフトボックスまでいろいろなシーンのお土産にも使えますよ。常温での賞味期限が6~8週間と他のブランドよりも長いのもお土産に適していますね!
・ハワイのクッキーはどこで買えるの?
ハワイの3大クッキーを紹介しましたが、ハワイではどこで買えるのでしょうか。【ビッグアイランド・キャンディーズ】
工場を併設したハワイ島の本店、オアフ島の「アラモアナセンター」1階にある直営店、「TギャラリアハワイbyDFS」の3店舗での購入が可能。【ザ・クッキーコーナー】オアフ島に14店舗を展開しています。「アラモアナセンター」などのショッピングモールや「シェラトン・ワイキキホテル」といった有名ホテル、路面店もあるようです。
【ホノルル・クッキー・カンパニー】
ハワイではオアフ島に11店舗、マウイ島に3店舗あり、アメリカ本土やグアムに数店舗の直営店があります。このほかホノルル空港やカウアイ空港の免税店、「TギャラリアハワイbyDFS」でも扱っているようです。
・ハワイのクッキーは日本で買えるの?
ハワイの3大クッキーについて紹介しましたが、これらのクッキーは日本で買うことができるのでしょうか。【ビッグアイランド・キャンディーズ】公式サイトからの注文や電話注文、ハワイの直営店への注文が可能。【ザ・クッキーコーナー】公式サイトではハワイとアメリカ本土のみで、残念ながら日本への発送は行っていないようです。【ホノルル・クッキー・カンパニー】日本では、東京、京都、沖縄に5店舗を構える『Tommy Bahama(トミーバハマ)』で買うことが可能です。トミーバハマはアメリカのシアトル発のライフスタイルブランドで、ホノルルクッキーの正規取扱店。店舗では2社がコラボしたオリジナルデザインのクッキーを買うことができます。トミーバハマの公式サイトでも通販できますが、個数制限があるようです。
・日本とハワイそれぞれで買うクッキーの値段は違うの?
日本でハワイのクッキーを買う場合、ホノルル・クッキー・カンパニーのように日本の免税店で買えるものは、現地ハワイのものに比べ2倍以上の値段になる場合もあります。トミーバハマのように日本で買える商品があっても、オリジナル商品となれば比べることができませんよね。公式サイトで通販できる場合でも、ハワイからの海外便を利用すると送料が割高になってしまうため、トータルするとハワイで買うよりも高くなってしまいます。
・クッキーを買うならどこが一番安いの?
ハワイのクッキーを安く買いたいと思い、インターネットで通販サイトを調べる人もいるでしょう。実際に調べてみると「Amazon(アマゾン)」や「Yahoo(ヤフー)ショッピング」といった通販サイトで安く販売されているのが現状です。日本にいながら格安で手に入るとなれば買いたくなるのも事実。しかし、このような商品は正規ルートを通さない並行輸入品の場合があり、品質が保証されていないためおすすめはできません。
クッキーを買うなら、やはり現地ハワイが最も安いのは確かです。日本でできるだけ安く買いたいなら、多少値は張ってもホノルルクッキーのように正規取扱店の商品が安心ですね。クッキーブランドにこだわらず手頃な値段でハワイのクッキーを買いたいなら、「楽天市場」などの通販サイトをチェックしてみても◎ばらまき用のお土産にも使えるクッキーがまとめ買いできるようですよ!
■ハワイのクッキーを家で再現したい!簡単なレシピも紹介
見た目も味も人気が高いハワイのクッキー。本物が手に入らないなら、ハワイのクッキーを再現できるレシピにトライしてみましょう!
・ホノルル・クッキー風“パイナップルクッキー”のレシピをご紹介☆
【材料】バターグラニュー糖塩薄力粉バニラエッセンスチョコレート【作り方】1.バターを軟らかくなるまで混ぜ、グラニュー糖、塩、バニラエッセンスを数回に分けて加えよく混ぜる。2.薄力粉を数回に分けて加え、完全に混ざったら冷蔵庫で1時間以上休ませる。3.生地を適当な厚さに広げ、パイナップル型など好みの型で型抜きする。生地が冷たい状態で型抜きするのがポイント。4.160℃のオーブンで30分焼き、荒熱が冷めたところで溶かしたチョコレートをつければ完成。@natsu_na_naさんの手作りクッキーは本物と見間違えてしまいそうな完成度♡ハワイのクッキーが好きな人はぜひ挑戦してみて下さいね!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部