出典:photoAC
Lifestyle
ビデオカメラ、ファミリー向けのおすすめは?選び方のポイントも紹介
■【2018年~2019年版】ファミリーに人気のビデオカメラ4選
筆者の周りでビデオカメラを持っている家庭に口コミを聞き、おすすめのビデオカメラを4つピックアップしてみました。現在販売されていないものもありますが、メーカー選びの参考にどうぞ。
・SONY「HDR-CX470」
ビデオカメラの定番メーカー『SONY(ソニー)』の「HDR-CX470」は、コンパクトで計量なボディが特徴です。バッテリーを含めた撮影時の総重量は215gと、持ち運びや片手での撮影も楽々行える重量感がポイント。また、26.8mmの広角レンズを使用しているため、一度に広い範囲での撮影が可能。人物や風景など、広々と全体を撮影することができますよ。比較的安い価格も魅力のひとつですね。
・JVC「EverioR GZ-R480」
「洗えるビデオカメラ」として有名な『JVC(ジェイブイシー)』の「GZ-R480」。防塵・防水機能だけでなく、落下にも強い「耐衝撃」性能や、-10℃の寒さでも使用できる「耐低温」性能など、万が一のシーンにも安心の機能が充実しいています。大容量の内臓バッテリーが使用されているため、長時間での撮影もバッチリです!
・Panasonic「HC-W580M」
『Panasonic(パナソニック)』の「HC-W580M」は、最大で3つのシーンを同時に撮影できる「ワイヤレスワイプ撮り」機能が特徴的。メインカメラとサブカメラの2つのレンズがあるため、お遊戯会での子どもの姿&子どもを見るママ・パパの姿など、同時に別方向の風景を撮影することが可能!ワイプ画面とメイン画面など、複数のシーンを同時に映し出すことができるので、youtuberが利用するハンディカメラとしても密かな人気があるようです☆
・Panasonic「HC-VX980M」
「HC-VX980M」は高画質の4K対応カメラ。「あとから補正」の機能では、撮影後に映像効果を加えることができるので、とっておきのシーンをより鮮明に残すことが可能!ピント合わせに手間もいらず、サッと高品質な映像を残すことができますよ。
■ビデオカメラでとっておきの思い出を残そう♡
今回は、ファミリーにぴったりのビデオカメラについて紹介しました。我が子のかわいい姿はビデオに撮って何度でも見返したいもの。簡単にきれいに撮れるので、1台持っておくと重宝しますよ☆
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.31
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO