
出典:@ saaaay_kさん
Beauty
ヘアオイルが人気!ケアはもちろんスタイリングにも使える優れもの
この記事ではヘアオイルを使ったヘアケアに関して紹介するとともに、ランキングで人気のヘアオイルをピックアップしてご紹介します。ヘアオイルを使うと本当に髪がつややかな美髪に仕上がるので、これを読んで使用を検討されてみては?
■ヘアケアの新常識!ヘアオイルについて
ここ数年のウェットヘアブームで、じわじわと人気に火がついているヘアオイルについて知識を深めましょう。
・ヘアオイルとはどんなもの?

ヘアオイルとは保湿力が非常に高く、髪への潤いを与えることでパサつきを抑えたまとまりのある髪へと導きます。そしてオイルを使った際に得られるツヤ感が人気の理由となっています。
髪質や毛量によっても異なりますが、大体1回の使用でオイル1~2滴の使用が適量です。髪の内側や毛先を中心につけ、根元を避けた髪の毛全体になじませます。少ないと感じる方は様子を見ながら少しずつつけ足してみてください。適量でほど良いつや感を導き出しましょう。
・ヘアオイルにはどんな種類があるの?

軽いテクスチャーのものや重いテクスチャーのものなど、ヘアオイルのつけ心地や種類はさまざまです。ヘアオイルは大きく分けて2つタイプがあり、植物性のオイルを使った“天然オイル”とコーティング剤が含まれた“人工オイル”に分類され、それぞれ効果や特徴が異なります。

天然オイルは生活になじみのある、オリーブやココナッツオイル、最近注目されているアルガンオイルなどで、すべて天然の植物から抽出されています。自然のものなので、熱に強いもの、酸化に強いもの、紫外線に対しての抵抗力が強いものなどそれぞれ特徴も異なります。また、同じオイルであっても地域や生産時期によって違いがあったり、精製する方法によってテクスチャーが変わったりということもあります。
人工オイルは主にシリコーンでできていて、人工的なオイルであるために作り方によって質感やツヤ、重さなどを自由に変えることができるのが特徴です。
・ヘアオイルを使うメリットは?

髪や頭皮の保湿、マッサージなどに使用できるというのがまずメリットとして挙げられます。香りのついているものがほとんどなので、お手入れ中リラックス効果も期待できますね。
また、ヘアオイルは傷んだ髪のケアとして使用することができます。ドライヤーやアイロンの熱から髪を守る目的として使用するのもよいでしょう。
最近ではスタイリング剤としても注目され、トレンドのウェットヘアのスタイリングにも最適です。オイルを使うことでまとまりのある髪へと導いてくれるので、スタイリングしやすくなりますよ。

メンズヘアでも保湿や頭皮マッサージなど、同様の使い方が可能です。短髪のスタイルが多いかと思いますが、そんな短めのヘアスタイルでもしっかりとなじむオイルは、つけすぎるとギシギシとしてしまうので注意が必要です。女性同様、慣れるまでは少量ずつつけ足し適量を導き出しましょう。使い方さえマスターしてしまえばきっと活躍してくれるはずです。
■一度は試してみたい人気のヘアオイル5選
傷んだ髪、細い髪など髪の毛の悩みを解決してくれるヘアオイルを見つけましょう。

・ヘアオイル人気ランキングでも度々登場する注目すべきヘアオイルをご紹介します。

オイルの伸びやなじみが良く、さらっとした使用感が人気の『utena(ウテナ)』の「ゆず油 無添加ヘアオイル」は、小ぶりなかわいらしいボトルパッケージもたくさんの使用者から支持を得ています。

『ナプラ』の「N.(エヌドット) ポリッシュオイル」は天然由来成分のみでできているヘアオイルです。肌の保湿としても使えるオイル主に美容室で購入できます。

『loretta(ロレッタ)』の「ロレッタ ベースケアオイル」はかわいいパッケージが購買意欲をそそられます!軽いさらっとしたテクスチャーで、思わずふれたくなるさらさらの髪へと導いてくれます。

『L’OCCITANE(ロクシタン)』の「ファイブハーブス リペアリング´アオイル」ダメージ補修が主な役割のオイルで、ドライヤーの熱から髪を守るという特徴があります。瞬時に髪に馴染むオイルなので、軽やかな使用感が人気です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「それどこの?」必ず聞かれるママの褒められコスメ♡【ディオール】バックステージ フェイスグロウ パレットが大好き! kaho
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ