
出典:@shokupan_shokunin さん
Lifestyle
パン切り包丁を使うとパンがおいしく食べられるってホント?
パンをおいしく食べたいという人におすすめの100均アイテムから高級なものまで、奥深いパン切り包丁の世界を紹介します!
■パン切り包丁の魅力って何?どんなメリットがあるの?

パン切り包丁とは、大半が刃がギザギザな波形になっていて、パンをつぶさないように切るための包丁です。『マツコの知らない世界』で職人によって作られた日用品が紹介され「パン切り包丁」が登場し、マツコ・デラックスが絶賛したことでさらに注目されました。パン屋さんで切ってもらうのもいいですが、パン切り包丁をひとつ持っていたら自分好みの厚さに簡単に切れることもメリットですよ。また、ホームベーカリーで作った焼きたて食パンは、特に切りづらい…。と感じたことはないですか?そんなときにも、切れ味抜群のパンをカットすることに特化した、パン切り包丁ならその切れ味に驚くはずです。パン切り包丁を使う最大のメリットは、パンをおいしく食べられるということなんです。パンを無理やり切ってしまうと、せっかくのふわふわの柔らかいパンがつぶれてしまい、台無しに。パンをつぶさないように切ることがパンをおいしく食べるためにはとても重要なことなのです。
■パン切り包丁の種類はどんなものがあるの?
さまざまなパン切り包丁をチェックしてみましょう!
・どんなパンも切れる波刃タイプ

柔らかいパンから硬めのパンまで切ることができる万能なパン切り包丁。また、初めてパン切り包丁を使うという人には定番の波刃タイプをおすすめします。また、波刃タイプは通常の包丁の研ぎ方では傷んでしまいますので、波刃専用のシャープナーか、パン切り包丁用のものを活用してくださいね。
・やわらかい食パンには平刃タイプ
平刃タイプは普段使っている包丁と同じで切れ味が悪くなったときには自宅で研ぐことができます。毎日のようにパン切り包丁を使うご家庭は、いつでも研ぐことのできる平刃タイプがおすすめ!しかし、平刃タイプは便利ですが硬いパンを切ることができないというデメリットがあります。ご家庭に合ったパン切り包丁を選んでみてくださいね!
・誰でも簡単に切ることができる電動タイプ
電動タイプは、焼きたてのパンでも電動パン切りなら刃が高速に動いて切っていくのでパンを潰すことなく機械の力でスパっと美しく簡単に切ることができますよ。サンドイッチ用に薄切りにするときにも重宝します!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【無印良品】「本当に買ってよかったもの」15選!完売続きの大人気商品から春の新商品まで しままま
Lifestyle
起床時から始まる、良い眠りのための1日の過ごし方【ママのための睡眠講座3】 菱山恵巳子
Lifestyle
【睡眠の質を上げる飲み物】10選!おすすめドリンクや飲み方も解説 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
見逃し厳禁!マニアが選ぶ「絶対買いたいコストコ!」人気の定番商品&新商品15選!【2025最新】 tamago
Lifestyle
「お疲れママのお助けアイテム!」【ブレインスリープ】で最高の眠りを手に入れよう♡ mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「もう飲んだ?春らしさ満開の新作ドリンク」【ドトール・タリーズ・スタバ】の見逃し厳禁メニューはコチラ! Lilly