
出典:@snow25.homeさん
Lifestyle
玄関インテリアに風水を取り入れて素敵な開運玄関を作っちゃおう!
■風水で玄関に置くと運気的に良くないもの
風水では、玄関に置くと運気的に良くないとされているものがあります。
・ビニール傘
風水では、雨水は陰の気が宿っているとされています。傘、特にビニール傘は運気を下げてしまうそう。ビニール傘は必要最低限の本数を傘立てに入れて玄関の外に置きましょう。
・家族写真
家族写真を玄関に飾ると、家族が外に出て行ってしまう、家に定着しないと言われています。
・汚れた靴類
汚れた靴が乱雑に置かれていると運気が下がってしまうそうです。玄関は清潔に保ちましょう。
■方角別!玄関のラッキーカラーとラッキーアイテム紹介

玄関には絵や植物を飾ることがおすすめ。方角毎に、どんなものを飾ったらいいか、ラッキーカラーと合わせて紹介します。また香りも玄関の運気アップに繋がるのだそう。おすすめの香りも紹介します。
・【北】のラッキーカラーとラッキーアイテム

水の気を表す北のラッキーカラーはベージュやピンク、クリーム色。洋ランなどのクリーム色の花を置くのがおすすめ。この方位に玄関マットを敷くならグレーやベージュで大きめの柄が良いそうです。またこの方角にはシダーウッド、ユーカリなど樹木系アロマの香りを置くと運気アップに繋がるそうですよ。
・【北東】のラッキーカラーとラッキーアイテム
土の方位と呼ばれる北東もラッキーカラーはベージュやピンク、クリーム色。白くて清廉なスズランのような花がこの方位にはおすすめ。静けさとやる気を高めるそう。気を静めたいときにはモンステラを置くのも良いのだとか。ミルラ、イリスなど樹脂系のアロマが運気アップになります。
・【東】のラッキーカラーとラッキーアイテム

木の方位と呼ばれる東はブルー、アイボリー、ベージュや黄緑がラッキーカラー。シダや緑が多い花を飾ると活力が増すのだとか。また花や木がモチーフの絵画を飾ると良い知らせが届くそう。玄関マットも花や木の柄を選ぶと良いそうです!ペパーミント、マジョラムなどハーブ系のアロマがおすすめ。
・【南東】のラッキーカラーとラッキーアイテム
風の方位と呼ばれる南東はオレンジや黄緑がラッキーカラー。飾るならオレンジ色の花がおすすめ。ちなみに矢車草や飛燕草を飾ると旅行運やコミュニケーション運がアップするそうですよ。イランイランのようなエキゾチック系のアロマでさらに運気アップ!
・【南】のラッキーカラーとラッキーアイテム

火の方位と呼ばれる南はベージュやオフホワイトがラッキーカラー。クレマチスのような大輪の花を飾ると社会的成功に繋がるのだそう。また花や木がモチーフの絵画を飾ると、人としての魅力がアップ。気を静めたいときは植物のモンステラを飾るといいですよ。ビビットな赤や紫の玄関マットを選ぶと開運に♡シナモン、クローブといったスパイス系のアロマがおすすめ。
・【南西】のラッキーカラーとラッキーアイテム
土の方位の南西はライトベージュや黄緑がラッキーカラー。パンジーなどの背が低い黄色い花がこの方位には相性が良く、家族運の向上に繋がるそうです。また、玄関に秋色の絵画を飾ると金運や威厳がアップするそう。この方角にはユズ、サクラなど和風系の香りがおすすめです。
・【西】のラッキーカラーとラッキーアイテム

金の方位と呼ばれる西は水色、黄色、ピンクがラッキーカラー。ガーベラといった深紅の花はロマンスや財運を引き寄せます。こちらも秋色の絵画を飾ると金運や威厳がアップするそう。玄関マットも黄色を選ぶと金運アップに繋がります。ジャスミン、ローズなどフローラル系のアロマでさらに運気アップ。
・【北西】のラッキーカラーとラッキーアイテム<
この方位はベージュやクリーム色がラッキーカラー。北西玄関に花を飾るならダリアがおすすめ。金の気が強化されて、威厳と知恵の運気がアップするそう。風水的に高級感のあるものを置くのも開運に繋がります。秋色の絵画もこの方角と相性良し。マンダリンやレモングラスなど柑橘系のアロマがおすすめです。
■玄関を素敵に飾って良い気が入ってくる家にしよう♡

風水を取り入れるのは難しそうと感じる方も多いかもしれませんが、おすすめアイテムやお花、ラッキーカラーの小物やマットの中から置けそうなものを置くだけで大丈夫!生活スタイルに合わせて可能な範囲で実践すれば十分です。気軽に取り入れてみてはいかがですか?そしてお部屋と共に玄関のお掃除を忘れずに♡清潔な玄関で良い気たっぷりの家にしましょう。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.31
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ!
kimmy
やんちゃボーイズ2人のママです。転勤族妻で、営業、事務、秘書の経験があります。大学で運動栄養学、仕事ではサプリメントに関する知識や、環境問題・エコなどについて学びました。休日に夫が作ったご飯と美味しいお酒でカンパイするのが楽しみです。子どもと一緒にてんやわんやの日々ですが、自分のケアもキチンと!が最近のテーマです♡【Instagram】kimmy_sasa_mii
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる