出典:@uuu.you88さん
Lifestyle
スタバのリザーブ®ロースタリーで特別な時間を体験してみて!
世界でも数少ないスタバのリザーブ®ロースタリーが2019年に東京にもオープンしました。今回は、SNSでも話題になっているスタバのリザーブ®ロースタリーの魅力についてご紹介したいと思います。
■スタバのリザーブ®ロースタリーについて深堀!
話題のスタバのリザーブ®ロースタリーについてご紹介します。
・スタバのリザーブ®ロースタリーの概要
「スターバックス リザーブ® ロースタリー」とは、高級をコンセプトにした焙煎工場を併設した店舗のことです。普段よく行くスタバとは違ったコーヒーや食事を楽しむことができます。
・スタバリザーブ®ロースタリーと普通のスタバの違いは?
リザーブ® ロースタリーは普通のスタバとは何が違うのでしょうか?リザーブ®ロースタリーは、焙煎工場が併設しているので、普段目にする機会があまりないコーヒーが焙煎されていく様子を間近に感じることができます。いつものスタバでは味わえないコーヒーやドリンクも飲むことができので、何度も通いたくなる空間です。また、スタバのバリスタとコーヒーを飲みながら会話を楽しむこともできます。リザーブ®ロースタリーは五感を使って、コーヒーを楽しむことができる店舗です。
・スタバリザーブ®ロースタリーは世界のどこにある?
スタバのリザーブ®ロースタリーは、世界にはまだ5店舗しかありません。(2019年現在)アメリカのシアトルに2014年に1号店がオープンし、2017年に上海に2号店、2018年にミラノに3号店、同年ニューヨークに4号店が誕生しました。そして、2019年には日本の東京に5号店がオープンしました。日本の普通のスタバの店舗数だけでも1,000は超えるのに対し、リザーブ®ロースタリーの店舗は世界でたった5店舗です。そのうちの1店舗が日本にあるのはうれしいですね。
■日本のスタバリザーブ®ロースタリーについてのまとめ
世界に5店舗しかないスタバリザーブ®ロースタリーのひとつ、日本にあるスタバリザーブ®ロースタリーについてご紹介します。
・日本のスタバリザーブ®ロースタリーどこにあるの?
世界で5店舗しかないリザーブ®ロースタリーの日本店『STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO(スターバックスリザーブ®ロースタリー東京)』が東京都の目黒区青葉台にあります。東京のスタバリザーブ®ロースタリーまでのアクセスは、中目黒駅より徒歩14分、池尻大橋駅より徒歩14分の場所です。
・気になる営業時間は?
リザーブ®ロースタリー東京の営業時間は、午前7時から午後11時まで。通学・出勤前から帰宅後にも利用できるのでうれしいですね。ラストオーダーは午後10時30分まで。夜の時間帯には、日本初上陸のバーでアルコール入りのコーヒーなども楽しむことができます。
・どれくらいの混雑が予想される?
平日の午前中は比較的待ち時間が少ないほうですが、お昼に近づくにつれて混雑してきます。土日祝日は平日より待ち時間が長くなるので、休日に利用したい方はオープンと同時に入店することがおすすめです。また、目黒区は桜が有名な場所なので、スターバックスリザーブ®ロースタリー東京からも桜をみることができます。よって、お花見シーズンは大混雑が予想されるので、その時期に訪れるときは長い待ち時間の覚悟が必要かも!?
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子