
出典:@ haru_222_さん
Lifestyle
IKEAのダイニングテーブルで理想の部屋に手が届く!
■スペースから考えるダイニングテーブルの選び方のポイント

ダイニングテーブルはひんぱんに買い替えるものではありません。その存在感は大きく、お部屋の印象を左右します。自分の部屋にあったダイニングテーブルの選び方や、そのダイニングテーブルに合う椅子の選び方をお伝えします。
・ダイニングテーブルを選ぶときのポイント

ダイニングテーブルを選ぶときは、買ってから窮屈な思いをしないように、事前に必要なスペースを把握しておきましょう。椅子を後ろにひくために必要な空間はこのような空間があった方が良いとされています。・テーブルから75~80センチ・椅子に座った場合は50センチ・人が後ろをすれ違う場合は、椅子の後ろから60~65センチゆとりをもってダイニングテーブルのサイズを考えましょうね。

椅子の後ろに食器棚や家具がある場合は、扉を開けた幅の空間もプラスするとより座りやすいでしょう。
・椅子の高さの選び方

椅子の選び方は、座っても太ももがテーブルの天板に当たらない高さが良く、椅子の座面とテーブルの天板の間が27~30cmほど余裕があるものにしましょう。椅子の脚がテーブルの脚に当たらないように、必ずダイニングテーブルの脚の幅に椅子が収まるかをチェックしましょう。
■IKEAのダイニングテーブル、サイズや形別おすすめ商品

ダイニングテーブルと言っても、種類が豊富でどれを選んで良いのか迷ってしまう方も多いと思います。サイズや形、それぞれにおすすめ商品を紹介します。
・2人サイズのコンパクトダイニングテーブル

夫婦2人など、コンパクトなダイニングテーブルをお探しの方は、「EKEDALEN(エーケダーレン)」がおすすめ、こちらは伸縮するタイプのテーブルなので、普段は2人用、来客時には、テーブル下に収納してある天板を引き出して、4人でも使えます。

必要なときに出せ、必要ないときはしまえるのでとても機能的です。価格は1万円台後半からなのでコスパも良いですね。
・4人サイズのおしゃれなダイニングテーブル
4人用のダイニングテーブルでおすすめなのが、「JOKKMOKK(ヨックモック)」です。木目がとても暖かい印象を持たせ、どんなスタイルにも合わせやすいヨックモック。パイン素材を使用しており、美しい経年変化が楽しめます。使い込むほどに風合いが増します、椅子4脚とセットでなんと約15,000円という価格!コスパ最高の大人気テーブルです。
・必要なときに引き出せる!伸縮するダイニングテーブル
先ほど紹介させていただいたエーゲダーレンも伸縮するタイプでしたが、他の伸縮タイプダイニングテーブルのおすすめは、「INGATORP(インガートルプ)」です。テーブルトップに収納された伸長リーフで簡単にテーブルのサイズを変えられます。一人でも簡単に伸長でき、お手入れの簡単なクリアラッカー仕上げなので、サッと拭くだけできれいになります。来客が多くて座る人数を限定できない、将来家族が増える予定の方におすすめです。
・テーブルの高さが変えられるもの
高さが変えられるテーブルのおすすめは、「SKARSTA(スカルスタ)」ハンドルを回すだけでテーブルの高さを70~120cmの間で簡単に調節できます。ハンドルも天板下に収まります。他にも電動で昇降機能がついているもあります。
・ダイニングテーブルは丸形もかわいい

ダイニングテーブルは四角のものばかりではありません、丸形テーブルもあります。おすすめは「DOCKSTA(ドクスタ)」です。辺縁が丸みを帯びた円形テーブル。家具が丸い形だと部屋全体の印象が優しく、柔らかさを感じさせてくれます。白いテーブルがふんわりと空気を和らげてくれるようで、家族団らんにおすすめです。
・IKEAのダイニングテーブルはおしゃれなものがたくさん

おしゃれなダイニングテーブルだと、それだけでお家タイムが過ごしやすくなりますよね。そんなおすすめのテーブルは「MORBYLANGA(モールビロンガ)」です。天板の表面に無垢材が貼りつけてあり、エッジのデザインが無垢材の雰囲気をより一層強調しています。テーブルの表面は安定性、耐久性、強度に優れた構造なので長期にわたる毎日の使用も耐えられます。おしゃれで耐久性に優れているのは、毎日使うものだからこそ、とてもうれしいポイントですね。
・とにかく安い!コスパがすごいダイニングテーブル
価格がとにかく安い、うれしいダイニングテーブルは「TARENDO(テーレンドー)」です。見た目もスタイリッシュで、テーブルのトップはメラミン仕上げ、湿気や汚れに強くお手入れも簡単、4脚の椅子とセットでんなんと約1万円!この値段なのに、テーブルの安定性、耐久性、安全性に関するIKEAの厳しい基準を満たしているので、長期間にわたる家庭での毎日の使用も耐えられます。
■IKEAのダイニングテーブルは安いだけじゃない

IKEAのダイニングテーブルは安いだけじゃなく、厳しい基準を満たしているので、長期にわたる使用も耐えられ、コストパは最高!それでいて、とてもおしゃれでどんなスタイルにも合わせやすいと、うれしいことばかり、ダイニングテーブルでゆっくりすごす時間をおしゃれに快適に過ごせると、自分も家族もお家タイムがもっと大切なものになりそうですね。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.11
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部