出典:photoAC
Lifestyle
今年のイルミネーションは東京で見よう!おすすめスポットをドドンとご紹介
開催日時もいっしょにお伝えしちゃいます☆
■東京都心部のおすすめイルミネーションスポット
人気スポットランキング上位の場所ばかりですよ。
・代々木公園にあるケヤキ並木が青色に染まる!青の洞窟 SIBUYA
代々木公園のケヤキ並木から渋谷公園通りまでの、全長800mほどを青い電飾でライトアップされるのが「青の洞窟 SIBUYA」。約60万球の電飾が波打つような演出をしたりランダムに光輝いたりするのでとても神秘的なひとときを過ごせますよ。2019年の開催日時がまだ公開されてないので随時公式サイトをチェックしてみてくださいね。
・テーマは宇宙!特別演出が多いミッドタウン クリスマス
東京ミッドタウンの風物詩「ミッドタウン クリスマス」。約1800体ものサンタクロースを積み重ねたサンタツリーや、バルーンと2種類のシャボン玉と電飾をコラボレーションさせた特別演出が見どころです。開催期間:11月14日~12月25日
・大人のクリスマスを味わえる恵比寿ガーデンプレイス WINTER ILLUMINATION 2019
恵比寿ガーデンプレイス「WINTER ILLUMINATION 2019」では、世界最大級を誇るバカラシャンデリアにクリスタルパーツ8,500ピース以上、電飾数250球という圧倒的な存在感で、人々を魅了します。恵比寿ガーデンプレイスでしか味わえない大人なクリスマスを体感してみてください。開催期間:11月2日~2020年1月13日
・シャンパンゴールドの光が輝く丸の内イルミネーション2019
丸の内のオリジナルカラーであるシャンパンゴールドで華やかな街並みを演出してくれるのが「丸の内イルミネーション2019」。丸の内仲通り、東京駅周辺、大手町仲通りなどのさまざまな場所で幻想的なイルミネーションを見られます。開催期間:11月7日~2020年2月16日
・アラジンをイメージしたカレッタ汐留 Caretta Illumination 2019
今年で14回目を迎えるカレッタ汐留「Caretta Illumination(カレッタ イルミネーション)2019」。今年のテーマはアラジンとなっており、劇中の音楽に合わせて光り輝く電飾が見どころとなっています。開催期間:11月15日~2020年2月14日
■東京郊外のおすすめイルミネーションスポット
東京郊外でもたくさんの人気スポットがありますよ☆
・世界で活躍するデザイナーが手掛けるよみうりランド ジュエルミネーション
遊園地でおなじみの「よみうりランド」のイルミネーションは、今年で10周年だそう。そのことを記念して世界で活躍するデザイナープロデュースのもと「ジュエリー・オリンポス」をテーマにしたイルミネーションを楽しめます。過去最大級の輝きが届けられるとのことで期待が膨らみますね♡開催期間も5月までと長く、寒い冬のお正月休みと暖かくなってくる春のGW、2度楽しめるのも魅力です。開催期間:10月24日~2020年5月6日
・まばゆい光の世界が園内を彩る東京ドイツ村
千葉県袖ケ浦市にある「東京ドイツ村」で開催されるイルミネーションは今年で14回目。ランメルベルク鉱山のゲートを抜け、目の前に広がる約250万球で飾られた光の世界は圧巻です。東京都心部から車で約1時間ほどで着きますよ。開催期間:11月1日~2020年4月5日
・サンリオキャラクターファン必見!多摩センターイルミネーション
パルテノン大通りのクスノキにホワイトの電飾が施される「多摩センターイルミネーション」。サンリオキャラクターによるパレードや、50mのトンネルの中を歩く「光の水族館」など、見どころ盛りだくさんです。2019年の開催日時がまだ公開されてないので随時公式サイトをチェックしてみてくださいね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry