出典:部屋にグリーン植物を置こう!空気を潤す&癒し効果あり@ arinon915さん
Lifestyle
加湿器空気清浄機って結局どれが良いの?おすすめ商品を紹介
しっかり加湿&空気清浄して居心地の良いお部屋にしちゃいましょう。
■加湿空気清浄機ってどんなもの?詳しく紹介
加湿空気清浄機とはどのようなことをしてくれるのでしょうか?詳しく見てみましょう。
・お部屋の湿度を上げてくれるのが加湿器
加湿器とは、お部屋の空気に湿度をプラスしてくれる空気調和設備のこと。スチーム式や気化式、超音波式、ハイブリット式など、さまざまなタイプの加湿器が販売されています。お肌を乾燥から守ったりウイルス予防したりと、お部屋を加湿することで得られるメリットはたくさん!特に乾燥が気になる冬に重宝されるアイテムです。
・空気清浄機ってどんなことをしてくれるの?
空気清浄機とは、空気中のほこりや花粉、タバコやお部屋のニオイなどを取り除いてくれる家電です。最近ではPM2.5やハウスダストなどに含まれるアレルゲンなどを取り除いてくれるモデルも販売していますよ。
・加湿器と空気清浄機の一体型!加湿空気清浄機とは
加湿空気清浄機とは、その名の通り加湿器と空気清浄機がひとつになったものです。1台で湿度を調節しながら空気をきれいにしてくれる頼もしい存在。中には加湿に加えて除湿もついた空気清浄機もありますよ。夏は除湿、冬は加湿という風に使い分けることができるので、1台あれば1年中活躍してくれるアイテムですね。
・加湿空気清浄機を選ぶメリットとは?
加湿器と空気清浄機を別で用意して、併用して使うことももちろんOKですが、加湿空気清浄機1台にすることで、省スペース化できちゃいます。操作もスイッチひとつで両方動かすことができるので楽ちんですね。掃除も1台で良いので、やり忘れを防げますよ。
■2019年におすすめの加湿空気清浄機を紹介
2019年におすすめのメーカー別加湿空気清浄機を紹介します。メーカーによってどのような違いがあるのでしょうか?詳しく見てみましょう。
・シャープといえばプラズマクラスターつき加湿空気清浄機
「SHARP(シャープ)」の加湿空気清浄機の魅力は、シャープ独自の空気浄化技であるプラズマクラスター。このプラズマクラスター25000搭載のプレミアムモデルは、高感度ホコリセンサー&PM2.5モニター搭載で、より微小な粒子まで見つけ出して除去することが可能に。さらに、2018年発売の「KI-JX75」には、AIが情報を分析して、最適な運転に切り替える”COCORO AIR”や自動でフィルターを掃除してくれる” 自動掃除パワーユニット”が搭載されています。定期的なお掃除が難しい人におすすめです。
・ナノイー搭載!パナソニックの加湿空気清浄機
日本の主要な花粉の無力化をうたっている「Panasonic(パナソニック)」の”ナノイーX”。パナソニックの加湿空気清浄機は、日本アトピー協会も推薦しているほどの実力の持ち主。2018年発売の「F-VC70XR」は、メガキャッチャー搭載で、床上30cmの重い花粉やほこりにも強いので、赤ちゃんがいる家庭におすすめ。”パワフル加湿”なので、乾燥が気になる時期も安心して使えますよ。
・ダイキンのうるおい光クリエールは光速ストリーマ搭載
エアコンだけでなく加湿空気清浄機でも有名な「DAIKIN(ダイキン)」。この「うるおい光クリエールTCK55M-W」は、プラズマ放電の一種である光速ストリーマでウイルスやカビを徹底的に分解&除去するのが特徴です。小型タイプなので、一人暮らしのお部屋にも◎。少し前の型ですが、十分使える性能なので、良いものを安く購入したい人におすすめです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部