出典:@utamaru_pug_926さん
Lifestyle
加湿器を買うならハイブリッドタイプ!冬の乾燥に備えるおすすめ5選
■機能もデザインも優秀!おすすめのハイブリッド加湿器5選
ハイブリッド加湿器はどんな製品が売れているの?おすすめをピックアップしてみました!
・家電販売店のプロも高評価!ダイニチプラス
季節の家電メーカーとして知られる『Dainichi(ダイニチ)』。こちらの「ハイブリッド式加湿器RXシリーズ」は、加熱気化式のハイブリッド加湿器です。部屋の湿度をより早く高めるために、稼働後15分は加湿量を15%アップ。フィルターやトレイ、アタッチメントには抗菌加工がなされており、衛生面でも安心です。静かさを優先した「おやすみ加湿」や省エネモード、デジタル表示の明るさなど、細かな設定を変えられる点も好評のよう。タイプ:加熱気化式適応畳数:HD-RX319(洋室8畳、和室5畳) HD-RX519(洋室14畳、和室8.5畳) HD-RX719(洋室19畳、和室12畳) HD-RX919(洋室24畳、和室14.5畳)
・シャープの加湿器はプラズマクラスター機能搭載
『シャープ』といえば、プラズマクラスター技術を思い浮かべる方も多いはず。こちらの「プラズマクラスター加湿器」にも同技術が搭載されており、浮遊カビ菌の除菌や消臭効果も期待できます。外れるパーツは水洗いできるため、お手入れもしやすいようですよ。ハイパワータイプは、750ml/hの加湿量でお部屋の湿度も一気にあげてくれます。エコモードで運転すれば1時間当たりの電気代が約1.0円と、省エネも実現。冬の電気代を抑えたい方にもおすすめです。タイプ:加熱気化式適応畳数:レギュラータイプ(洋室15畳、和室9畳) ハイパワータイプ(洋室21畳、和室12.5畳)
・エルズヒュミディファイアはコンパクトに置けちゃう
「L's Humidifier(エルズヒュミディファイア)」は、ウッド調のカバーを外すだけで上からそのまま給水ができます。コンパクトながらタンクの容量はなんと4L。強モードでも最大11時間の連続運転が可能なので、こまめな給水が面倒な方にもおすすめです。各パーツ分解でき、お手入れ簡単なのもうれしいですね。
アロマ機能もついているので、加湿しながらお気に入りの香りも楽しめます。同シリーズにはより小型なミニも展開しているので、部屋の広さに応じて使い分けてみても。タイプ:超音波気化式適応畳数:10畳(ミニは7畳)
・リモコンつき!うれしい機能が満載のTetra
『SUNRIZE(サンライズ)』の「Tetra(テトラ)」の対応面積は最大で17畳。広いリビングでも、最大550ml/hの加湿量で部屋のすみずみまでしっかり加湿してくれます。こちらも上から給水するタイプなので、重たい給水タンクを運ぶ必要もありません。スリープモードやアロマ対応など、機能も充実しています。リモコンもついており、ベッドやソファの上からも操作が可能。スッキリとしたデジタル表示もおしゃれですね。超音波式なので音も静か、寝室での使用にもおすすめですよ。タイプ:加熱超音波式適応畳数:洋室17畳、和室10畳
・vodaは木目調のデザインもハイセンス
加湿器にもぬくもりのあるデザインを求める方は、SUNRIZEの「voda(ボーダ)」はいかがでしょうか。定番のホワイトやブラックに加え、ウッド調の加湿器も用意。優しげな雰囲気で置くことができます。もちろん、機能面も優秀。6Lの大容量タンクを備えており、スチームとミストでパワフルに加湿してくれます。噴出口はふたつついているので、ピンポイントで加湿したいとき、お部屋全体を加湿したいとき、それぞれに対応可能です。こちらもリモコンつきで、離れた場所からも操作できますよ。タイプ:加熱超音波式適応畳数:洋室17畳、和室10畳
■ハイブリッド加湿器で冬の乾燥を乗り切ろう
一度ハイブリッド加湿器を使うと、お肌や喉が乾燥しにくくなったと実感する人も多いみたい。衛生面やコスト、安全面でもバランスがよく、冬の乾燥を乗り切るための心強いパートナーになってくれるはず。お部屋の広さや使用する場面に応じて、最適な一台を見つけてみてくださいね。
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.31
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO