出典:@yagigigi1234さん
Lifestyle
布団乾燥機を買うなら今がおすすめ!暖め機能で寒い冬も快適な睡眠を
布団乾燥機って、布団を干す代わりに乾燥させるだけだと思っていませんか?実は布団乾燥機は驚くほど多機能な家電です。冬の寒い時期にうれしい機能もあるので、買うなら今の時期がおすすめ!種類や使い方、いくつか機種も紹介するので、購入を悩んでいる人は参考にして下さいね。
■布団乾燥機がマストバイ家電な理由とは?
布団乾燥機を買うと、良いことがこんなにいっぱいあるんです。
・1年中使える機能が充実
布団乾燥機は湿度や温度で変化する布団の中の環境を、季節を通して快適にしてくれます。春には花粉や黄砂で干せない布団の乾燥に、夏には暑さと湿気対策に、秋になると活発になるダニの対策に、冬の寒い時期には温風で温かい布団に…と一年中効果的に使えますよね。
・天日干しよりダニ対策に効果的
布団乾燥機はダニを死滅させたり、駆除したりするのにも効果があるようです。ダニが死滅するには、50℃以上の熱に20分間以上当てることが必要で、最近の布団乾燥機の多くは“ダニ駆除モード”を搭載しています。天日干しでは駆除しきれないダニも、布団乾燥機なら効率良く駆除することができるようです。洗濯が難しい羽毛布団のダニ対策にも効果的と言えますね。
・ベッドのマットレスの干せない悩みを解決
洋室での生活が一般的になり、ベッドで睡眠をとる人も多い現代の生活スタイルにも布団乾燥機はピッタリの存在です。敷布団なら簡単に干せますが、ベッドのマットレスを干すのは難しいですよね。布団乾燥機ならマットレスを動かさず乾燥させることができ、さらに干すよりも快適な状態にしてくれる効果があります。
・洗濯の部屋干しや靴の乾燥にも使える
布団乾燥機の乾燥機能は日常生活のあらゆる場面で効果を発揮します。専用ノズルをつけて濡れた靴や蒸れが気になるブーツを乾かしたり、部屋干しした洗濯物の消臭や乾かすのにも使えたりと、さまざまな使い方ができるのです。
■布団乾燥機の種類
布団乾燥機には2つのタイプがあります。それぞれを簡単にご説明します。
・マットありタイプ
付属の大型マットを温風で膨らませ、掛け布団と敷布団の間に挟んで使うタイプ。大きなマットを布団全体に広げるので、マットを通して全体の温度を均一に保つことができます。ダニ駆除モードを使えば隅々までムラなく熱が伝わるのでより効果的に駆除できると言えますね。使用後に大きなマットを畳んで収納するのには少々手間取るようです。
・マットなしタイプ
太いホースから出る温風を使って乾燥させるタイプ。ノズルが特殊な構造になっているので、布団全体に温風を行き渡らせることができるそうです。ホースから出る温風を直接当てることで、湿った靴や部屋干し衣類の乾燥にも使えます。マットがないので使用後は簡単コンパクトに収納が可能です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna