出典:@yagigigi1234さん
Lifestyle
布団乾燥機を買うなら今がおすすめ!暖め機能で寒い冬も快適な睡眠を
■おすすめの布団乾燥機3選をご紹介!
布団乾燥機は、マストバイ家電―と説明したとおり、今やさまざまな家電メーカーが販売しています。『日立』や『三菱電機』『SHARP(シャープ)』『Panasonic(パナソニック)』『東芝』といった大手家電メーカーのほか、『山善』や『アイリスオーヤマ』といった比較的安い価格で高性能の家電メーカーの布団乾燥機も人気のようです。今回は、その中からランキングや口コミでも人気のおすすめ3機種をピックアップしてご紹介します。
・日立 ふとん乾燥機 HFK-VH1000
ホースの先に取りつける二股に分かれた“ふとん乾燥アタッチメント”が特徴的なこちらの機種。厚さに合わせてアタッチメントの幅を調節できるので、掛け布団と敷布団を同時に暖めたり、マットレスを挟んで一気に両面乾燥させたりと短時間で効率良く使えます。ダニやハウスダスト、花粉をキャッチするフィルターを搭載し、布団を乾燥させながらきれいな空気を保ってくれる効果も◎専用のデオドラント剤を使えば、香りを楽しめ、ダニ対策にも効果的だそう。強力な温風で衣類や靴(“靴用アタッチメント”を使用)を乾かすのにも最適です。
・シャープ プラズマクラスター ふとん乾燥機 UD-BF1
自然界にある“きのこ”から案を得た、“きのこアタッチメント”が特長の機種。風に乗せて胞子を振り撒くきのこのように、温風を効率良く布団全体に送り届けることができるのだとか。前機種「UD-AF1」よりパワーアップし、ダブル布団の乾燥も短時間に。
シャープ独自の“プラズマクラスター”を搭載し、乾燥と同時に嫌な臭いも除去できます。さらにダニのフンや死骸などのアレルゲンによる影響を抑える効果が期待できるそう。“くつ乾燥アタッチメント”を使った靴の乾燥、洗面所やクローゼットのなどの小空間の浄化・消臭にも使えるそうですよ。住空間の空気まで快適にしてくれる万能タイプの布団乾燥機と言えますね!
こちらは2017年に発売された前機種「UD-AF1」。温風が強力になった以外に大きな機能の差はなく、見た目もほぼ同じデザインです。
・アイリスオーヤマ カラリエ FK-C2
アイリスオーヤマの布団乾燥機「カラリエ」は、累計販売台数200万台突破の人気シリーズです(2019年4月 アイリスオーヤマ調べ)。今回はスタンダードタイプをご紹介!本体はわずか1.8kgと軽量で置き場所にも困りません。ホースを伸ばし先端ノズルを立ち上げて布団に入れ、スイッチを押すとすぐに温風が出ます。温風は手動で温度調節ができ、送風から最高温度65℃までの3段階に設定が可能。温風だけでなく、送風やダニ駆除モードも搭載。縦置きにしてホースを立ち上げれば、衣類やクローゼットの乾燥にも使えるそうですよ。
“靴乾燥アタッチメント”は長いノズルでブーツにも最適!カラリエシリーズにはツインノズルタイプや、タイマー機能つき、アロマケースつきなど、さまざまな種類があります。大手通販の「ジャパネットタカタ」ではオリジナルモデルもあるようですよ。
■布団乾燥機は一家に1台あっても損はなし!マスト家電の仲間入りに☆
布団乾燥機はただ布団を乾燥させるだけの機能に留まらず、家中で使える多機能な家電であることが分かりましたね!湿気対策だけでなく、冬の布団の寒さ対策には暖め機能を有効に利用するのがおすすめです。購入を迷っている人はぜひ参考にしてみて下さいね!
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.02.02
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選!
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ