出典:@ rika.i.houseさん
Lifestyle
超音波加湿器の総まとめ!ほかの加湿器との違いもチェック
超音波加湿器は使い勝手が良く、消費電力も少ないのでとても経済的なんですよ。それではさっそく見ていきましょう。
■超音波加湿器について詳しく知ろう
これを読めば超音波加湿器について丸わかり!
・超音波加湿器って何?
超音波加湿器は振動子という装置に高い周波の交流電圧を加えて、超音波を起こします。その超音波による振動で水面から細かい霧を発生させる仕組みとなっています。霧吹きよりはるかに細かな水で部屋を加湿することができますよ。
・ほかの加湿器とはどう違うの?
超音波加湿器のほかに”スチーム式加湿器”、”気化式加湿器”、”ハイブリット式加湿器”があります。それぞれの加湿器を簡単にまとめてみると、スチーム式は水を沸騰させて出てきたスチームをファンで送りだす仕組み、気化式は水を含んだフィルターに風を当てて加湿する仕組み、ハイブリット式は加熱した水を超音波や気化式の加湿器の仕組みで部屋を加湿します。
・超音波加湿器のメリット
消費電力が少ないので電気代が安いのが最大の魅力。スチーム式やハイブリット式の加湿器と違って水を沸騰させることもないので、火傷の心配もなく、小さな子どもがいるおうちでも安心して使うことができます。また、超音波加湿器はデザイン性が豊富で、おしゃれなものも多数ありますよ。アロマを入れることのできる商品もあり、部屋の加湿とともに良い香りに包まれリラックス効果も期待できます。
・超音波加湿器のデメリット
お手入れを少しでも怠ると、吸水タンクに雑菌が繁殖し、雑菌入りの水を部屋に放出してしまう可能性があります。タンク内の水は必ず毎日交換し、取り外し可能な部品は定期的に掃除をしましょう。その際はクエン酸を溶かしたぬるま湯に30分程度浸けておくと汚れが落としやすくなるみたいですよ。
■2019年おすすめの超音波加湿器5選!
最後におすすめの加湿器をご紹介します。
・医師も認める除菌、消臭力!バイバイ菌
こちらの加湿器は「楽天市場」の総合ランキングで1位を受賞したほどの人気商品、「Byebyekin(バイバイ菌)超音波噴霧器」です。次亜塩素酸であるByebyekinは医師も認めるほどの除菌力&消臭力。乾燥が酷く、風邪などのウイルスを外から持ってきてしまっても徹底除菌してくれます。また、用途によって原液のまま使ったり、希釈したりします。
・かわいくて機能性もばっちりなニトリの加湿器
この加湿器は『ニトリ』の超音波加湿器です。10カラー以上のLEDライトが搭載してあり、アロマを入れるトレーもあります。暗闇で輝く複数のLEDライトは幻想的ですよ。お手入れ方法も簡単で、コスパ抜群なアイテムです。コロンとした丸いフォルムがかわいらしいですね♡こちらの加湿器は2018年の秋ごろ購入されたようです。しかし、現在取り扱いしておらず、最新の加湿器は「除菌タンク付き超音波加湿器 ウルリ」となっています。
・香りと明かりを楽しめる無印良品の加湿器
この加湿器は『無印良品』の「超音波うるおいアロマディフューザー」です。シンプルなうえ、卓上サイズの加湿器なので、インテリアの邪魔をせずおしゃれに部屋を加湿できます。専用のエッセンシャルオイルを垂らした水がミスト状となり拡散。お部屋をいい香りで包んでくれますよ。また、加湿器として使わず、照明として使うことも可能。LEDライトは2段階調整できるので間接照明としても活躍するでしょう。
・ペットボトルがタンク変わり!定期的に交換してキレイを保てる
こちらの加湿器はペットボトルがタンクとなります。キャップ型USB加湿器をペットボトルにつけるだけでどこでも加湿できちゃう優れもの。コンセントがいらないというのが最大の魅力です。また、持ち運びにも便利ですね。本体の上のくぼみに水がたまるとミストが出ない仕組みとなっていますよ。ペットボトルが汚れたなと感じたら新しいものにすぐ取り替えられるので衛生面でも安心。ペットボトルを自作でアレンジしたり、デコったりしてオリジナルの加湿器を♡
・広い部屋、大人数でも大丈夫!業務用加湿器
おうちサイズの加湿器のほかにサイズの大きい業務用加湿器というものもあります。基本オフィスなどの人が多い場所や広い部屋で使います。超音波式業務用加湿器のおすすめは『Eva little(エヴァリトル)』や『cado(カドー)』の超音波加湿器です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
「お風呂イヤイヤ期でもう大変!」我が家はちょっとした工夫で解消しました リリー
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり