
出典:@chisandayo221さん
Lifestyle
ヘアアイロンで髪が傷まない方法とは?上手な使い方やおすすめアイテム公開
■【カール】髪が傷みにくい!おすすめのヘアアイロン
カールアイロンのおすすめを紹介していきます。
・美容師おすすめ☆クレイツのカールアイロン

愛用している美容師さんが多いことでも有名な『CREATE ION(クレイツイオン)』のカールアイロン。「傷まないコテ」としても知られています。こちらは髪滑りの良いプレート素材にこだわり、髪の摩擦を防いでくれるところが特徴。筆者自身も担当美容師に勧められてこちらを愛用中!温度の上昇がとても早く、長年使ってもこわれにくい丈夫さも魅力です。
・お手頃価格で注目!サロニアのヘアアイロン

『SALONIA(サロニア)』の「セラミックカールヘアアイロン」の良さは、温度調整ができてデジタル表示というわかりやすさ。最高温度はなんと210度です。価格が3,000円程度とお手頃なのもうれしいポイント。
■【番外編】髪が傷みにくい!おすすめのヘアアイロン
機能性があるおすすめヘアアイロンを紹介していきますよ。
・サロニアのストレートヒートブラシが大注目

サロニアのブラシ型アイロン「ストレートヒートブラシ」は熱プレートに挟んで伸ばす必要がないので髪に負担がかかりにくいところがポイント。マイナスイオンが発生するのでヘアケアも叶えてくれますよ。幅広ブラシでたくさんの髪を一気にキャッチできるので、スタイリングの時短にも!
・マイナスイオンで優しいパナソニックのイオニティシリーズ

『Panasonic(パナソニック)』の「ionity(イオニティー)」シリーズは、マイナスイオンで髪を優しくケアしてくれます。「髪にうるおいやツヤ感が欲しい」「乾燥が気になる…」という人におすすめのヘアアイロンです。こちらはストレートとコテの2way仕様で、使い勝手抜群!初心者にもピッタリですよ。
■用途別!髪が傷みにくい使い方のコツをマスターしよう
ヘアアイロンにはストレートやカールがありますが、それぞれに髪を傷みにくくする使い方があるので押さえておきましょう。
・ストレートヘアアイロン
ストレートヘアアイロンを使うときのコツは温度、髪の量、プレートのあて方。ヘアアイロンの温度が設定温度までしっかり上がって、安定しているときに使用してください。髪の毛を通すとヘアアイロンの温度は下がるので、次にヘアアイロンをあてるときは温度を確認してからプレスするのがおすすめです。次に髪の量とは、プレスするときにとる髪の量のこと。髪の毛を多く取りすぎるとしっかりストレートにならず、クセが残ることもあります。最後にプレートのあて方ですが、ヘアアイロンの下プレートにまずあててからプレスするのがコツ。また、はさんだ髪を少し持ち上げるような感覚でプレスすると、きれいなストレートヘアに仕上がりますよ!
・カールヘアアイロン
カールヘアアイロンを使うときはブロッキングをして温度調整に気をつけてください。カールさせる部分をわけることでカールしやすくなります。またストレートヘアアイロンのときと同じように、温度調整は必須です。髪の毛の量も多く取りすぎてしまうと、熱が均一に伝わらないので注意。カールヘアアイロンで髪を巻き込むときは、プレート部分に5mmほどすきまを開けておくと良いですよ。そうすることで、スムーズに髪を巻き込めます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69