
出典:@ayn.angereveさん
Lifestyle
レジンアクセサリー作りに必要なグッズは?100均でもそろう?
■レジンアクセサリーのデザイン集♡作り方もチェック
レジンアクセサリー作りの参考になる素敵なデザインをご紹介!お店でも売れるようなクオリティのものばかりです。
・たくさんのドライフラワーを使ったピアス

レジンの中にたくさんのドライフラワーを詰めたピアス。レジンから透けるお花の色味がとってもきれい♡丸いシリコン型にレジン液を入れ、好みの花を配置してオリジナルパーツを作りましょう。イヤリング用パーツをつければピアス穴のない人でも使えるアクセサリーに!
・押し花×ゴールドの華やかなバッグチャーム

こちらは押し花のデコレーションパーツを使ったバッグチャームです。押し花の色味がフレームのゴールドに合うよう工夫されていてとっても華やか!フレームパーツを使うときは、押し花のような平面のデコレーションパーツが相性◎。作るときは、レジン→押し花→レジンの順に重ねていきましょう。押し花がうまく広がらないときは、1本のつまようじで押し花を固定して、もう1本のつまようじで広げます。優しく扱わないとやぶれてしまうので気をつけて。
・クラッシュシェルが輝くドロップ型のピアス

クラッシュシェルならではの輝きが美しいピアス。ドロップ型のパーツに調色したレジン液をのせ、クラッシュシェルを飾って作ります。シェルの部分は、仕上げに厚めのレジン液を重ねるとなめらかな表面に!
・ホログラムがきらめく立体的なリンゴ型のピアス

レジンの透明感が映える立体的なリンゴ型のピアス。りんごの中には、見る角度によって輝き方が変わるホログラムが入っています。「レジンアクセサリーを作るときは気泡を抜くのが大変…」そんな意見もありますが、あえて気泡を入れるのもアリ♡レジンの気泡がリンゴのみずみずしさをアップさせますよ。
・グミの型を活用して作るアクセサリー

こちらはアンパンマングミの型をレジン用に使ったもの。レジンを使えば本物のグミのようなパーツが作れます。ヘアピンやヘアゴムにすれば、子どもが喜ぶアクセサリーに♡
■レジンアクセサリーを作ってみよう!
レジンアクセサリー作りに興味がわいたら、ぜひトライしてみて♡必要なアイテムは安くそろえることもできるので、初心者でも気軽にはじめられます。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.05
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部