出典:photoAC
Lifestyle
靴の中敷きを交換すれば快適に歩ける!インソールの役割や選び方も
今回は、靴の中敷きの使い方や、選び方のポイント、おすすめの中敷きをご紹介します。
■中敷きの上手な使い方にはこんな方法がある!
靴の中に入れる中敷きを使うことによって、使い方しだいで足のストレスからも解放されますよ。上手に活用して、快適な生活を手に入れましょう☆
・中敷きの使用方法1 サイズ調整に使う!
憧れのあの靴がはきたいけれど、サイズが合わなくて断念…なんてお悩みも、中敷きを使えば解決します。中敷きを入れることで、はいているうちにずれるのを防ぐ滑り止めの効果があったり、かかとや足の側面などが靴擦れしないようにしたり、靴全体のサイズ調整が可能となりますよ。
・中敷きの使用方法2 足の歪みを矯正する!
足の歪みの矯正を目的として、靴の中敷きを入れる場合も。足は体の全体重を支える部位のため、かかる圧力を分散させる目的や、外反母趾などの足のトラブルに対応するために中敷きを使用します。足の歪みは腰痛や肩こりなどにも影響する場合があり、そういったお悩みにも、中敷きでのサポートは有効ですよ。
・中敷きの使用方法3 スポーツ効率のアップ!
スポーツする際のパフォーマンスアップにも中敷きは役立ちます。どんなスポーツか、どんな目的で使用するかでどんな中敷きがフィットするか変わってきますが、足と靴のすき間を埋めたり、体のバランスを中敷きによって整えたり、サポートを目的としてインソールに配慮するスポーツ選手もいますよ。
■靴の中敷きはどうやって選ぶのが正解?
では、中敷きはどうやって選んだら良いのでしょうか?選び方のポイントをお伝えします。
・選び方のポイント1 靴&足のお悩みに合わせて
長時間歩くと疲れてしまう…などのお悩みには、靴をはいている間に疲れないよう設計されたインソールがマスト。アーチ(土踏まず)の部分の支えとしてクッションがついたものや足裏にフィットするものなどを選ぶことで、快適な歩行が可能となります。
・選び方のポイント2 靴の種類に合わせて
はく靴に合わせて中敷きを入れるのも良いですよ。ベルトなしのパンプスなどははいているうちにカパカパしたり、かかとの部分が外れてしまったりすることもありますよね。そんなときは中敷きを使って調節しましょう。これからの季節に出番の増えるブーツには、消臭効果のある炭を配合したインソールを使うと良いかも!
・選び方のポイント3 靴のサイズに合わせて
靴がブカブカで靴擦れが起きてしまう…などマイナートラブルには、滑り止めつきのものなどを選ぶと◎。もともとついていた中敷きが外れるようになっているタイプの靴もありますので、交換してストレスフリーにすると快適にはくことができますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【セフレから本命になる方法】彼女になる確率や体験談、注意点なども ichigo*
Lifestyle
【同棲解消後の男の気持ち】同棲解消する男性心理や理由、復縁方法まで rira
Lifestyle
フロントガラスの凍結防止は100均でもできる!対策方法やおすすめ商品紹介 おふみ
Lifestyle
スクラッチアートもダイソーで買えちゃう♡やり方やコツ、ディズニーなど人気商品紹介も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
ダイソーの裾上げテープならズボンの調節が簡単にできる!選び方や使い方も解説 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「北海道を食べ尽くす!」東京ドームホテル【北海道フェア2024】で絶品グルメを堪能しよう♪ 編集部・梅とまと