
Beauty
【外ハネのやり方まとめ】レングス別!初心者でもできる簡単スタイリング術
まだまだアツい外ハネブーム。今っぽさとかわいらしさの両方が手に入るヘアアレンジです。切りっぱなしボブはもちろん、実はロングヘアのアレンジにもぴったり。内巻きに飽きちゃったそこのあなた! 外ハネヘアにしてイメチェンしちゃいましょう。 そこで今回は、美容師資格を持つmimiがサロンワークの経験を活かして外ハネヘアのやり方を詳しく紹介します。
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
外ハネヘアをマスターして、いつもと違うかわいい私を見つけて!
■【ストレートアイロン】スッキリ外ハネボブのやり方

ストレートアイロンはストレートヘアだけでなく外ハネヘアにもGOOD。自分でも簡単にスッキリ外ハネヘアが作れる優秀アイテムです。
<HOWTO>
1.髪を上下にブロッキングし、上の髪をダッカールでとめておきます。
2.下の髪をサイド~後ろまで角度を合わせて、毛束が少し外に折れるように挟み、外ハネを作りましょう。
3.ブロッキングしていた上の髪を下ろし、2と同様にアイロンで外ハネにすれば完成!
<POINT>

外ハネのコツは、アイロンで挟んだ毛束の毛先部分で“スッと外に流す”ことです。
外ハネが強すぎたときは、軽く髪をストレートにするようにアイロンをかけるとカールが弱まりますよ。仕上げにツヤが出るタイプのスタイリング剤をオンすれば、今どきのセミウェットな外ハネボブの完成です。
■【コテ】ふんわり外ハネボブのやり方

コテを使った外ハネボブは、ストレートアイロンよりもふんわり柔らかな質感に仕上がるのが魅力。コテの大きさを32mmの太めにすると、頑張すぎていない抜け感のある外ハネヘアになりますよ。
<HOWTO>
1~3の工程はストレートアイロンの場合と同様。
コテの場合は、“コテを滑らせるように真っ直ぐ下ろす”ことがきれいに外ハネを作るコツです。毛先の部分は、挟むだけでOK!
<POINT>

毛束を少しずつとり、何回か滑らせるように巻くと失敗しませんよ。コテは周りがすべて熱くなるので、使うときは火傷に注意!あごや首に当てないように細心の注意を払ってくださいね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
日焼け止めの塗り直し方!メイクの上から塗り直す正しい方法や塗り直しにおすすめの日焼け止めも解説 emii
Beauty
メディヒールのパックの正しい使い方!どれがいい?種類や頻度、効果を紹介!偽物の見分け方も suzumayu
Beauty
「ほんとに刺されない!」親子で使える最強虫除けおすすめ3選【美容マニア・すずの大発見⑬】 すず
Beauty
「リップ、チーク、アイシャドウまで!?」【INTO U】最新泥リップが最強なワケとは! mamagirlWEB編集部
Beauty
「広がらない!」「うねらない!」雨の日におすすめのおしゃれな髪型【すずちゃんのヘアアレンジ講習】 すず
Beauty
湿気で前髪がうねる!気になるくせ毛の直し方やおすすめのヘアアレンジを大公開 ちゃん