
出典:カインズホームの収納グッズがおしゃれで使える!収納実例もご紹介 @ qu_miiiiiiiさん
Lifestyle
2019年洗濯機のおすすめはどれ?選ぶときのポイントも紹介
洗濯機には縦型やドラム式、乾燥機の機能がついているのかなど選ぶポイントがさまざま。また、サイズもどれくらいが良いのか迷うことでしょう。そこで今回は洗濯機を選ぶときのポイントやおすすめの洗濯機を紹介していきます。新生活や買い替えのときにぜひ参考にしてみてくださいね。
2019年おすすめの洗濯機や洗濯機を選ぶときのポイントなどを紹介していきます。
■縦型やドラム式洗濯機はなにがどう違うの?

洗濯機を選ぶときにまず気になるのが、縦型にするのかドラム式にするのかです。それぞれにメリットやデメリットがあり、自分のライフスタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。一般的には、縦型はドラム式に比べて洗浄力が高いので泥などの汚れを落としやすいといわれています。縦型は水量が多く、洗濯槽の羽根を回転させ水流を起こし汚れを落とすからです。ドラム式は縦型とは反対に水量が少ないので節水というのがメリット。水量が少ない分洗剤の濃度が上がるので、皮脂汚れに強いといわれています。
■洗濯機を選ぶときはここをチェックしよう!

洗濯機を選ぶとき最低限3つのポイントをチェックしよう。まずは縦型にするのかドラム式にするのか。次に洗濯機のサイズの確認です。設置場所を確認して、どれくらいのサイズまで設置できるのか測っておきましょう。最後は洗濯容量のチェック。一人暮らしと大家族では洗濯物の量が全く違います。自分に合った洗濯容量の洗濯機を選びましょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari