
出典:@ m365.gardenさん
Lifestyle
ベランダDIY実例13選!すのこやウッドパネル、ラティスでおしゃれ空間に♡賃貸でも挑戦できます
ベランダをすのこやウッドパネル、ラティス、人工芝などでDIYしたおしゃれな実例を紹介します。
■賃貸でもOKなベランダDIY①すのこ
出典:photoAC
すのこは、100均やホームセンターなどで購入できるアイテム。サイズによって価格も変わりますが、ホームセンターで販売している大きめのものでも1,000円~2,000円程度で購入できるものが多くあります。100均のすのこは、サイズが小さいので、部分的に使う場合に使いやすい大きさです。ベランダ全体に使いたい場合には、ホームセンターで購入するのが良いでしょう。木の材質や種類が豊富にあり、設置する長さに合うすのこが選びやすくなります。
すのこをベランダに敷くだけで、あっという間にウッドデッキ風のベランダに!お手軽にイメチェンできるのも大きな魅力です。ウッドデッキに比べて、費用を安く抑えられるのもうれいしい!また、すのこをベランダの床材で使えば、床との間に空間が作れるので、水はけが良くなり虫対策にもなりますよ。
■すのこを利用したベランダDIY実例
ベランダをすのこでDIYをされた方の実例を紹介します。
・簡易ウッドデッキ&ベランダの目隠しに!
出典:@ nuccosanさん
ベランダの床にすのこを敷いてウッドデッキ風にDIYした@nuccosanさん。さらにすのこでベランダの目隠しもDIY!
すのこと目隠し用の手すり板を白で統一してDIYしているので、ベランダがとっても明るい雰囲気に♪カーブになっている手すりのスペースを利用して観葉植物を設置することで、華やか+目隠しになっているのが素敵です。
・すのこでウォールラック
出典:@ korokuro1006さん
@korokuro1006さんは、すのこをウォールラックにDIY。設置したすのこ+『Seria(セリア)』で購入した木製プレートで、かわいく飾りつけしています。多肉植物やジョーロも木製プレートとマッチしておしゃれな配置になっているのが良いですね。
すのこを使ったDIYは初心者さんにもおすすめの簡単な方法。ただし、すのこを使用する際は、防腐・防水処理を行うようにしてくださいね。
Recommend

世界に一つ!家族の手形が残せる『ファミリーハンドプリント・フレーム』で記念アートに挑戦!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
ベランダに雨よけをつけると便利!賃貸でもOKの雨よけアイテム&アイデア haduki
-
Lifestyle
カラーボックスで机をDIYしよ!天板があればテレワークもより快適に mimi
-
Lifestyle
家具の転倒防止法まとめ!賃貸でもOK?100均便利グッズや家具別実例も mimi
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca