
出典:photoAC
Lifestyle
ベランダ掃除の方法をチェック!理想頻度やおすすめの道具も紹介
■ベランダで水が使えない場合の掃除方法は?

ベランダ掃除に水が使用できない!そんなときは水に濡らした新聞紙をまんべんなくベランダにまき、ほうきで掃きましょう。湿った新聞紙が砂汚れを吸着してくれます。汚れが目立つ場所は、重曹水で湿らせた雑巾で拭き掃除!これで隣や階下に迷惑をかけずに、ベランダをスッキリさせることができますよ。
■【ブラシ編】ベランダ掃除に使えるアイテム
ベランダ掃除に使えるブラシをご紹介します。
・デッキブラシ

ベランダの床の汚れをしっかりとかきだすためには、デッキブラシが欠かせません。固めのブラシなら、頑固な汚れも問題なし!腰を曲げずに使える、1m程度の長い柄のものがおすすめです。ベランダの素材が木材の場合は、木材を傷つけないよう柔らかいブラシを選びましょう。
・使用済み歯ブラシ

使用済みの歯ブラシも、ベランダ掃除に大活躍!床や排水溝のしつこい汚れは、歯ブラシでこすって落としましょう。歯ブラシの先端を少し切り落とすことで、毛先にハリが出てより磨きやすくなりますよ。
■【洗剤編】ベランダ掃除に使えるアイテム
続いて、ベランダ掃除におすすめの洗剤をご紹介します。
・重曹やセスキ炭酸ソーダ

ベランダ掃除に欠かせないのが、重曹やセスキ炭酸ソーダです。どちらもアルカリ性で、油汚れにしっかり作用!セスキ炭酸ソーダは重曹よりもアルカリ性が高く、より水に溶けやすいのが特徴です。どちらもドラッグストアや100均などで簡単に購入することができ、家中の掃除に大活躍!常備しておくと重宝間違いなしです。
・オキシクリーン

人気の酸素系漂白剤「オキシクリーン」でベランダ掃除することもできます。40~60℃のお湯に溶かしたオキシクリーン溶液を作り、ベランダに流してデッキブラシでこすり洗い。手すりや室外機はオキシクリーン溶液をつけた雑巾で拭くとキレイになりますよ。
・クエン酸
水垢などの汚れに使いたいのは、酸性のクエン酸。特に排水溝のしつこい汚れには、重曹×クエン酸にぬるま湯をかけ発生させた泡が有効です。クエン酸も100均で購入することができますが、お酢やレモン水などで代用することもできます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる