
出典:Pixabay
Lifestyle
マットレスカバーって必要?選び方やおすすめのカバーを丸ごとチェック!
カバーをかけたくない理由がないのであれば、マットレスにはカバーをかけることをおすすめします。理由は、マットレスを清潔に保つのに効果的だからです。今回はマットレスカバーの選び方と、おすすめのマットレスカバーについてご紹介しましょう。
■どう選べばいいの?マットレスカバーの選び方

一口にマットレスカバーといっても、種類が豊富です。どんな点に注目して選べばいいのでしょうか?
・素材で選ぶ

まずは素材です。マットレスカバーの素材には・コットン・リネン・ポリエステル、ポリウレタンなどがあります。100%コットンのものもあれば、コットン80%・ポリエステル20%といった混紡のものも存在します。また肌触りもさらさらの平織りのものからタオル地、伸縮性のあるニット地、ふわふわの起毛タイプまでさまざま。

自然素材であるコットン、リネンはともに扱いやすい素材ですが、水に通すと縮みや型崩れ、色落ち、しわが入りやすいという特徴があります。化学繊維は水に通しても型崩れ・色落ちしないうえに、しわが入りにくいので、お手入れがラクチン。
・防水などの機能性で選ぶ

マットレスカバーには以下のような特徴・機能を持ったものがあります。・着脱が楽・乾燥機に対応している・乾くのが早い・しわになりにくい・防水性があるマットレスは大きいので、着脱が容易だとお手入れもラクチンですね。マットレスカバーは面積が広いので、乾きにくいという特徴があります。乾くのが早い素材やしわになりにくい機能を持ったものなら、多少天候が不安定でも洗濯が可能です。使い方やお手入れ方法にあわせて、必要な機能を持ったカバーを選びましょう。
■どのサイズを買うべき?カバーのサイズ

続いては、マットレスカバーを選ぶ際のサイズの選び方をチェックしましょう。マットレスカバーのサイズを選ぶ際には、マットレスの幅×長さ×厚みで決定されます。マットレス自体にサイズタグがついているならそれを参考に、ついていない場合はメジャーを使って寸法を測ってください。マットレスには厚みがあります。同じシングルサイズでも、マットレスの厚みによって選び方が変わってくるので注意が必要です。

マットレスのサイズはメーカーによって差があります。一般的なサイズはこちらになりますので参考にしてくださいね。・シングル…97cm×195cm・ダブル…140cm×195cm・セミダブル…120cm×195cm・クイーン…160cm×195cm・キング…180cm×195cm選ぶときは、実寸と同じ~プラス5cmくらいが目安になります。ボックスタイプは幅・長さともに実寸と同じ〜プラス5cm、マチ部分はプラス10cmくらいのものを選ぶとしっかりセットすることが可能です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる