
出典:@ ____charmeさん
Lifestyle
ドライヤースタンドで楽しちゃおう!100均の材料でDIYもアリ!
みなさんは、普段ドライヤーにどれくらいの時間をかけていますか?髪の長い人は特に、ドライヤーにかける時間がもったいないと感じる人も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなのがドライヤースタンド。髪が乾ききるまでに時間がかかって面倒!腕が疲れてしまう…といった人にぜひ使ってほしいアイテムです。
今回は、市販されているおすすめのアイテムや、100均で手に入る材料を使ってDIYする方法をご紹介します!
■ドライヤースタンドって?どんなことに使うものなの?

ドライヤースタンドは、ドライヤーを固定してハンズフリーで髪を乾かすことができる画期的なアイテム。使いやすいように立てて収納するといった、収納目的で開発されたものもあります。ドライヤーで髪が完全に乾くまでに時間がかかる人にとってとてもメリットが多く、じわじわとユーザー数も上昇中。ドライヤースタンドがなくてはならない存在になっている人も、少なくありません。
■【腕が疲れない】ドライヤースタンドのメリットその1

ドライヤースタンドを使う最大のメリットは、“腕が疲れない”ということ。ドライヤーをスタンドに固定できるので、髪が乾ききるまでドライヤーを持ち続けておく必要がありません。ドライヤーを持つ手が疲れてしまうといった悩みの声は多いもの。ドライヤースタンドがあれば、そんな悩みはあっという間に解決します。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり