
出典:@ _.akiko._さん
Lifestyle
お家で作る節分手作り鬼モチーフおやつ♡子どもと作れるレシピも
2月3日は節分の日。節分といえば「鬼は外!福は内!」と豆まきをする風習が昔から伝わっていますね。今回はそんな季節の行事の気分を高める、かわいい手作り節分鬼スイーツをご紹介します。ちょっとしたスキルのいるものから、子どもといっしょにつくれる簡単スイーツまで。どれも本当にかわいいので、きっとお家で真似したくなること間違いなしですよ◎ぜひこちらの記事を参考に、節分鬼スイーツをつくってみてくださいね!それでは早速、かわいい手作り節分鬼スイーツを紹介しちゃいます。一体どんなものがあるのでしょう?
■SNS映え間違いなし♡節分ケーキポプシクル

@ fuu_feel_fantasticさんの作品はケーキポプシクルといったお菓子で、アイスキャンディー型おやつのようなもの。棒にさしているのはパウンドケーキや韓国のうるち米のお餅なんだとか☆デコレーションがとても繊細で完成度がとても高いですよね!こんなかわいいお菓子をもらったら、うれしくて食べるのがもったいないほどです。
■パンナコッタに+αでかわいい鬼スイーツ☆

かわいい鬼の表情がなんともいえない@ calimeromamaさんの作品は、パンナコッタにデコレーションしたもの。怖いはずの鬼の頬が赤く染まっていて、かわいいスイーツに大変身。まるで何かのキャラクターのようで子どもも喜びそうですね!チョコのホイップやチョコペンでデコレーションできるので、ぜひお家で真似したいスイーツです♡
■米粉でつくった鬼クッキー◎2色のクッキーがかわいい

米粉を使いかわいらしい鬼のクッキーをつくった@ tokitotokiさんの作品。2色のクッキーをつかって、いまにも鬼が踊りだしそうな立体感をつくりだしています。それぞれの鬼の髪型や仕草がとてもかわいいですね☆小麦粉アレルギーがあるお子さんも、米粉でつくったクッキーなら安心して食べることができますよ。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり