
出典:@ deliciouslife_mai さん
Lifestyle
美味しいチョコレートに出会いたい人へ!おすすめ商品を厳選紹介
甘~いチョコレートで癒しのひとときを♡
■チョコレートってどんな種類があるの?
基本的なチョコレートの種類は3つあります。それぞれの特徴を見てみましょう。1.ビターチョコレート

「スイートチョコレート」や「ダークチョコレート」と呼ばれることもある「ビターチョコレート」。カカオマスにカカオバターや少しの砂糖などを混ぜ合わせたものです。カカオの含有量が多いため、カカオ豆の風味をストレートに味わえるところが魅力!
2.ミルクチョコレート

カカオマスと砂糖に乳成分を加えたものが「ミルクチョコレート」。ビターチョコレートよりもカカオが少なくなるため、色合いも淡くなっているのが特徴。乳成分の種類や質などによってもチョコレートの色味が変わります。甘いものが好きならミルクチョコレートがおすすめです。
3.ホワイトチョコレート

カカオバターに砂糖や乳成分を混ぜ合わせたのが「ホワイトチョコレート」。カカオマスが入っていないので、色が白く、甘みが強いのが特徴です。
■美味しすぎる!人気チョコレートブランド3選
デパートなどで大人気の美味しすぎるチョコレートブランドを3つ紹介します。
・ジャン=ポール・エヴァン

フランス生まれのチョコレートブランド『JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)』。パティシエ、グラシエ、ショコラティエの資格を持つジャン=ポール・エヴァンは、パティスリーとショコラトリーのタイトルを8つ以上獲得している名料理人です。そんな彼が生み出すチョコレートは、材料や製法にこだわった味わい深い逸品で、世界中のファンに愛されています。
・トシ ヨロイヅカ

日本屈指のパティシエ鎧塚俊彦のパティスリーブランド『Toshi Yoroizuka(トシ ヨロイヅカ)』。素材そのものの風味や味わいを生かしたチョコレートが魅力です。系列のお店は東京と神奈川に合計5店舗あり、オンラインショップでも購入できますよ。
・ピエール マルコリーニ
ベルギー生まれのショコラティエであるピエール・マルコリーニが手掛けるチョコレートブランド『PIERRE MARCOLINI(ピエール マルコリーニ)』。2015年にベルギー王室御用達の称号が与えられたブランドです。カカオにこだわり抜いたマルコリーニのチョコレートは、芳醇な香りと上品な味わいがたまりません!銀座本店や名古屋点、新宿店などの店舗やオンラインショップでも購入可能です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ