
出典:@ 92_12.29さん
Baby&Kids
サンリオのネームプレートがかわいすぎるの知ってる?種類は?どこで買う?
ふんわりとした夢かわいい色使いと、キュートなキャラクターが人気の『サンリオ』。キティちゃんをはじめ、キキララやポムポムプリン、マイメロディなどのキャラクターでもおなじみですよね。今回は、そんなサンリオのキャラクターでつくるネームプレートをピックアップ。購入できる場所や商品のバリエーションについてまとめました。
SNSでも話題沸騰中!サンリオのネームプレートについて詳しくご紹介します。
■SNSで大人気!サンリオのネームプレート
サンリオのキャラクターがデザインされたネームプレートが、かわいい!と巷で話題となっています。まずはその概要から見ていきましょう!
・どこで購入できるの?
出典:@happy__love__aykさん
サンリオのネームプレートは、東京都多摩市にある「サンリオピューロランド」内の「メルヘン工房」で購入できますよ!ネームプレートを作るためにサンリオピューロランドに行く!という人もいるほどの大人気ぶりなんだとか。
・どうやって作るの?
出典:@chamomono_dさん
1.なまえプレートと文字などのパーツを選びます。
2.選んだパーツをスタッフに渡すだけ。接着作業はテーマパークのスタッフが行なうため、不器用な人でも心配ありません。
サンリオのネームプレートの作り方はとても簡単。文字数やパーツによって配置も変わってくるので、自分で配置を決めたい人は配置した状態でスタッフに渡すと、思い通りのネームプレートに仕上がるそうですよ。
・作成時間について
ネームプレートに名前やパーツを接着する時間は短時間で済みますが、テーマパークの中でも人気のコーナーのため、混んでいる時間帯もあるようです。スムーズに済ませたいという人や、パーツをゆっくり選びたいという人は、比較的空いている午前中や閉館前がおすすめです。
■ネームプレートの種類と概要について
ここからは、ネームプレートの商品詳細について解説していきます。
・バリエーション豊富!お名前ホルダー
出典:筆者撮影
デザインが多く定番と言われているのが「お名前ホルダー」。画像はシナモンちゃんのお名前ホルダーで、お値段は660円(税込)となっています。
そのほかにも、キティちゃんやマイメロディ、けろけろけろっぴなどの定番キャラクターのプレートが販売されていますよ。2文字から3文字程度が入るサイズ感です。
・小さめサイズがかわいい!イニシャルホルダー
ぐでたまなどのデザインで比較的ミニサイズとなっているのがイニシャルホルダーです。お値段は550円(税込)。小さめなので、1文字から2文字程度が良さそう。・大人気!スペシャルお名前ホルダー
出典:@happy__love__aykさん
お名前ホルダーよりもデザインが豪華な「スペシャルお名前ホルダー」は、880円(税込)で購入できます。少しプレートが大きめなので、文字数は全体のバランスを考えつつ4文字入れることもできそうです。
こちらはユニコーンのスペシャルお名前ホルダー。サンリオらしいメルヘンな雰囲気の配色がかわいいデザインですよね。
出典:@ 92_12.29さん
そのほかにも大人気のキキララやポムポムプリン、ポチャッコやクロミなどのスペシャルお名前ホルダーも販売中です。
・マイルームをかわいくアピール!ルームプレート
大きいサイズの「ルームプレート」は660円(税込)です。お部屋のドアにぶら下げるチェーンつきのデザインが特徴。ポムポムプリンやシナモン、キティちゃんなどのキャラクターのアイテムがそろいます。・実用性バツグン!パスケース
イエローやピンクのカラーがかわいいパスケースも発売しています。価格は660円(税込)。普段使いしたいという人には、実用的なパスケースもおすすめです。Recommend

ロンパースはいつまで着せていい?メリットや時期別おすすめタイプ紹介
