
出典:セザンヌのトーンアップアイシャドウ☆誰でも簡単目元ぱっちり! @ mirainistaさん
Beauty
一重さんはかわいい!特徴からメイクテクニックまでご紹介
■一重を活かせるメイク術とは?

一重さんのメイクは、初心者でも基本的なメイクの練習を重ねることで、徐々に上級者のテクニックをGETできますよ!<濃いメイクは上品なメイクになる>メイクは薄くなんて考えないで!一重さんは控えめメイクよりも濃い方が目元が映えて上品になるんです。<タレ目や猫目に変身!が、自由にできる>二重のラインがない一重さん、目じりは自由自在!タレ目も猫目もアイラインで作れるので、その日の気分で雰囲気が変わります。一重さんのメイク術は、二重さんより幅が広いのがよくわかりますね。
・基本のアイメイク
一重さんの基本のアイメイク、メイクの順番・メイクのやり方を紹介します。<アイメイクの5工程>

1.アイホール(目を閉じたときに瞼をふれ、くぼみと骨の場所)よりも、少し広くアイシャドウを伸ばします。立体感を出すために指でアイホールより少し広くアイシャドウをつければ、華やかさがでますよ。

2.ビューラーを使いまつげの中間から毛先をカールしましょう。根元から立ち上げてしまうと、一重さんのまぶたが不自然に見えてしまうのでNG!中間から毛先に向かって、カールするのがベストです。

3.リキッドライナーを使いまつげの隙間を埋めましょう。ポイントは、軽く指でまぶたを持ち上げ、まつげの下側からリキッドライナーの先端で埋めていきます。密集感が高くなると、目元からのフレームラインが強化されますよ!4.ペンシルライナーを使い、まつげの上部分の目頭から目尻に向かってラインを引きましょう。やわらかいペンシルライナーと、リキッドライナーの組み合わせで、やわらかさもありながら強い目元になります。

5.2でカールしたまつげにマスカラをつけましょう。一重さんは、まつげの量が少ない人もいるので、ボリュームがでるマスカラを使用するのがおすすめです。目尻のラインと重ならないように、マスカラをつけることがポイント!この順番でアイメイクをすれば、基本メイクが完成します。
・初心者でもできる簡単な方法は?

メイクが初心者の一重さん、ぼやけた印象にならないか?きつい印象にならないか?と思ってしまい、難しいと感じる方もいるのではないでしょうか。初めてメイクをする人でも、コツを覚えればより簡単にメイクをすることができるんですよ!使うのは、4つの道具のみ!1.アイシャドウ2.アイライナー3.ビューラー4.マスカラこの順番でメイクをしていきます。どのアイシャドウも黒目の上から塗り始め、最初の明るい色は指で肌と馴染ませるようにつけてあげましょう!アイシャドウは、単色に絞ってグラデーションを出すように明るい色から濃い色を重ねてつけていくのがポイントです。後は、基本のアイメイクと同様にメイクしていきましょう。
・上級者が試したいテクニック

一重さんの上級者が試したいテクニックは、二重のまぶたを作りたい!ことでは、ないでしょうか。簡単にできるアイプチより、メイクで二重になるテクニックをご紹介します。<一重さんのまぶたにはアイラインが必要>色は漆黒がベスト、目の印象が変わってきます。上級者の方は、リキッドタイプのアイラインを使ってみてください、苦手な人はペンシルでも◎。太めの黒ラインを目のふちに沿いながら、しっかりと引けば二重の人と同じぐらい目の力が強調されます。大胆に太くラインを引くのがポイントです。
<アイシャドウはブラウンで!自然なグラデーションを作ろう!>

一重まぶたを目立たせてくれる太いラインを引いた後に、アイラインが浮かないようにしてくれるのはブラウンのアイシャドウ。肌になじむ2色以上のブラウンで、濃い色から薄い色でグラデーションを作っていきましょう。ポイントは、色の境目をぼかしてメイクすることです。ナチュラルな印象が好きな人はビューラーでまつげを上向きにするだけで完成です。好みでマスカラをつけても◎ファンデーションがまつげについている場合は、黒いアイラインが薄れてしまう原因になるので落としておくことが大切ですよ。
■一重さんはメイクでかわいくもかっこ良くもできちゃう!

一重はコンプレックスではなく、魅力がいっぱい!一重さんは、タレ目や猫目など自由にメイクで変身することができます。一重を活かしたかわいいメイクで、いつもの目元を変化させてみませんか?もっと自分の目が好きになるかも♡
あわせて読みたい

Beauty
2025.03.29
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部