
出典:@emma__cosmeさん
Beauty
【グリーンアイシャドウ】でこなれ顔に♡値段別やイエベブルベ別にご紹介
■グリーンアイシャドウの効果的な塗り方をレクチャー!
グリーンアイシャドウは色選びも重要ですが、塗り方によっても印象が変わります。グリーンアイシャドウを活かせる塗り方をマスターしておきましょう!
・【基本】グリーンアイシャドウは色みによって使い分けると〇
淡い色みのグリーンなら、単色使いでアイホール全体にのせれば爽やかな目元に仕上がります。ベースカラーとして使っても良いでしょう。また締め色といわれる濃い色みのグリーンは、アイラインのように目の際に引くと良いですよ◎目尻や下まぶたへのポイント使いは、グリーンアイシャドウ初心者さんにもおすすめ!使い慣れてきたらグラデーションメイクにもチャレンジしてみてください。以上のことを踏まえて、次からはまぶたの種類に分けてグリーンメイクを似合わせていきますよ☆モデルさんは二重ですが、一重さんや奥二重さんでも代用できるテクニックです。これを知っておくだけで仕上がりが断然違ってきますので、ぜひ参考にしてみてください。
・【一重さん】グリーンアイシャドウの塗り方

一重さんがグリーンのアイシャドウを使うなら、かわいらしい雰囲気よりもクールでモード感のある印象へ仕上げてみると良いでしょう。メイクのポイントはふたつ!
point1:何色も使わない!
一重さんは全体的にグリーンを主役にさせるのがおすすめ。何色も使わずグリーンのみでグラデーションをつくると垢抜けます。
point2:下まぶたにはゴールドやラメのあるものを
下まぶたにもグリーンを入れてしまうとキツい印象に。ゴールドやラメのあるアイシャドウを涙袋にのせればクールになり過ぎず、ウルっとした女性らしい印象がプラスされますよ。
・【奥二重さん】グリーンアイシャドウの塗り方

目元が腫れぼったく見えてしまいがちな奥二重さんは、深みのある色を使ってグラデーションをつくるのがおすすめ。メイクのポイントは3つ!
point1:アイホールにはグリーンとなじみの良いベージュを
むくみやすいアイホールには、グリーンとなじみが良く深みのあるベージュを使うのがポイント。※まぶた全体に広げてもOK!これで腫れぼったく見える目元が締まって見えます。
point2:グリーンは二重幅よりはみ出すくらいに
目を薄めたときに見える二重ラインに沿ってグリーンを入れると、目を開けたときに「あれ?グリーンが消えた」となってしまいます。二重のラインからはみ出すくらいの幅にグリーンを入れ、そこからグラデーションを作っていくとバランス良くなります。
point3:下まぶたにもポイントでグリーンを
下まぶたには一重さんと同様にゴールドやラメ系アイシャドウを入れるのがおすすめですが、目尻にポイントでグリーンを入れてもおしゃれ。黒目の外側くらいまでアイラインのように入れてみましょう。
・【二重さん】グリーンアイシャドウの塗り方

パッチリとした印象の二重さんは、グリーンを広くのせてしまうと殴られたような目元になってしまう可能性が…。メイクのポイントはひとつ!
point1:ポイントカラーとして使う
まずはアイホールと下まぶたに、ベースとなるベージュや赤みのあるコッパー系のアイシャドウを塗ります。このあと、グリーンのアイシャドウを目尻に塗りましょう。
目のキワだけでも良いですが、@ emma__cosmeさんのように二重のラインを少しはみ出るくらい広げてもかわいいですよ♡
■グリーンアイシャドウでアイメイクを格上げ!
自分には似合わないだろうと思うグリーンアイシャドウでも、つけてみると意外にマッチする場合もあります。理想のグリーンアイシャドウを見つけて、いろんなアイメイクを楽しんでみてくださいね。
あわせて読みたい

Beauty
2025.03.02
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル
sayaco
インテリアコーディネーター×美容師という異色の資格をもつ新米ママ。ある時は空間コーディネート、ある時は花嫁のメイクなど、得意なことを活かして働いていました♡子育ても得意になりたい今日この頃。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ