
出典:photoAC
Beauty
奥二重さんのアイシャドウの塗り方は?ツヤ感と馴染むカラー選びも重要
■奥二重さんにはNG!アイシャドウメイクの注意点
奥二重さんのアイシャドウメイクの注意点をご紹介します。
・アイホール全体に濃い色を塗らない

奥二重さんは広範囲にアイシャドウを塗ってしまうと、逆に目が小さく見えてしまいます。アイホールに薄い色を入れて、二重の幅に濃い色を入れるほうが目元を大きく見せることができますよ♡
・縦よりも横長を意識して
奥二重さんのアイメイクは、縦よりも横長を意識すると◎。アイシャドウを目頭には明るいカラー、目尻にはダークカラーをグラデーションになるようにのせると深みのある目元に。アイシャドウパレットを使うと初心者さんでも簡単にグラデーションメイクを実践できますよ。
■奥二重さんはどんなアイシャドウを選べばいい?
奥二重さんはどんなアイシャドウを選んだら良いかお伝えしますね!
・ぽってり見えるのでマットよりもツヤっぽいアイシャドウ

奥二重さんのお悩みはまぶたがぽってり見えてしまうことですよね。マットも良いですが、ツヤっぽいアイシャドウを選ぶと上品な目元に仕上げてくれます。パール感が強すぎるものは膨張して見えるためポイントとして使うか、避けた方が無難でしょう。
・濃すぎないナチュラルカラーがおすすめ

奥二重さんの目元を大きく見せるには、濃い色よりもニュアンスカラーがおすすめ☆肌なじみの良いブラウンカラーも深みのある目元に仕上げてくれますよ。濃い色が使いたいときには二重の幅もしくは目尻に塗るといいでしょう。
■奥二重さんにおすすめアイシャドウ4選
奥二重さんにおすすめしたいアイシャドウをブランド別にご紹介します!
・【CEZANNE】は簡単にグラデーションができる

『CEZANNE(セザンヌ)』の「トーンアップアイシャドウ」は、簡単に深みのあるグラデーションができるのでおすすめ☆ほどよいパール感がくすみを飛ばしてくれるので、明るい目元に仕上げてくれます。全7色展開で、奥二重さんにも使いやすい肌なじみカラーがそろっているのも魅力ですよ。580円(税抜)で販売されています。
・【CANMAKE】どんな目元にも使いやすい万能アイシャドウ

奥二重さんに限らず、どんな目元にも使いやすいと評判な『CANMAKE(キャンメイク)』の「パーフェクトマルチアイズ」。ラメなしのマットな質感が特徴で、ナチュラルな立体感のある目元に仕上げてくれます。780円(税抜)とは思えないコスパの良さを実感できるでしょう!
・【ADDICTION】デパコスらしい発色とモチの良さが魅力

『ADDICTION(アディクション)』の「ザ アイシャドウ」は、ベーシックなカラーから絶妙なカラーまで99色とカラバリが豊富な単色アイシャドウ!奥二重さんの目元をすっきり見せてくれる寒色系のカラーもありますよ。デパコスらしい発色とモチの良さも魅力♡2,200円(税込)で購入できます。
・【ETUDE HOUSE】トレンドの目元になれる多彩のカラーパレット

韓国の人気コスメブランド『ETUDE HOUSE(エチュードハウス)』の「プレイカラーアイパレット」は、使いやすいトレンド感あふれたカラーが15色入っています。奥二重さんにも使いやすい肌なじみの良いブラウン系やポイント使いにもちょうど良いピンク系も!このパレットひとつで、メイクの幅を広げることができるでしょう!3,500円(税抜)で購入できますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部