
出典:秋メイクにも◎1500円で手に入る注目のジューシーカラーティント3選♡@ creemare.jp_official さん
Beauty
グロスを使えば人気者!ぷっくりうるツヤを演出してモテ唇になろう!
■【リップグロスの選び方2】ラメはいる?いらない?
リップグロスを選ぶ2つ目のポイントは、ラメの有無です。ラメの効果はより唇を輝かせるだけでなく、光の反射を利用して唇を立体的に見せることができます。遊び心があって、ゴージャスな唇になること間違いなし!ラメの大きさや色の種類が豊富にありますよ。TPOによってメイクを抑えたい人は、ラメの無いグロスを使う方がベターですね。
■【リップグロスの選び方3】落ちにくさ

リップグロスは、他のリップコスメに比べて色が落ちやすいコスメです。それはグロスが唇の色を染めるのが本来の目的ではないから。とは言っても何度もグロスを塗り直すのは面倒ですよね。色落ちするのが嫌な人は、唇に色を定着されてくれるティントオイルが入ったグロスがおすすめですよ。
■リップグロスの基本の塗り方

次にリップグロスの塗り方を確認していきましょう。初めにグロスを唇の中央につけ、トントンと軽いタッチで塗っていきます。中央からスタートさせて端へ滑らしていって下さい。口角はグロスがはみ出てしまうことがあるので、丁寧に塗っていきましょうね。口紅といっしょに使いたい人は、先に口紅を塗ってから、リップグロスを塗ると良いですよ。落ちにくい塗り方として、リップグロスの量をたくさんつけすぎないのもポイントです。唇の厚みを出したい人は、中央部分を2度塗りすれば、ぷっくりしたかわいらしい唇を演出できちゃいますよ。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「それどこの?」必ず聞かれるママの褒められコスメ♡【ディオール】バックステージ フェイスグロウ パレットが大好き! kaho
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ