
出典:@ komi.mami さん
Lifestyle
シャトレーゼのワインは安くておいしくて神コスパ!名品の飲み比べもOK♡
■【ロゼ】おすすめのシャトレーゼワイン
出典:photoAC ※写真はイメージです
赤でも白でもなく、透明感のあるピンク色が美しいロゼワイン。赤ワインと同じく黒ぶどうの果汁を使用して作られますが、発酵途中に果皮を取り除くことにより赤と白の間のような色になります。ここではそんなロゼワインをご紹介。
・四季の宴(ロゼ)
出典:@iwa_yuiiさん
「四季の宴(ロゼ)」は、パイナップルを感じさせる果実香りと、芯のある酸味が特長のシュナン・ブラン種をメインに作られたワインです。さらにリースリング種、マスカット・ベーリーA種などをブレンドすることで爽やかに仕上げています。
パスタなどをはじめ、中華料理とも相性のいいワインです。
360ml /550円(税抜)/やや甘口
720ml /1,000円(税抜)/やや甘口
■【フルーツ】おすすめのシャトレーゼワイン
出典:photoAC ※写真はイメージです
フルーツワインは大きく分けて2種類のパターンが存在します。ひとつは、桃、苺などの100%果汁ジュースにワインをブレンドしたもの。ふたつ目は桃、りんご、ブルーベリーなどの果物を原料にワインと同じような製法で作られる醸造酒です。
どちらも通常のワインよりアルコール度数が低く、甘みが強いので飲みやすいのが特徴となります。ここではそんなフルーツワインのおすすめをご紹介。
・ブルーベリーワイン
ブルーベリーを発酵させて作られたフルーティーで甘酸っぱいワインです。ポリフェノールをたっぷり含んでいるので、体にもうれしい一本。500ml/1,500円(税抜)/甘口
・ももわいん
山梨県産の白桃を100%使用した贅沢な本格発酵タイプのフルーツワイン。5.5%と低アルコールなので普段お酒を嗜まない人でも飲みやすく仕上がっています。桃のフルーティーな香りと甘さがほどよい飲み口で、柔らかい味わいです。食前、食後酒としてもおすすめの一本。
500ml /762円(税抜)/甘口
■【スパークリング・樽出し】おすすめのシャトレーゼワイン
出典:photoAC ※写真はイメージです
スパークリングワインとは二酸化炭素を多く含んだ発泡性のワインの総称で、しゅわしゅわとはじけるような味わいを楽しめるタイプ。パーティなどの華やかなシーンにぴったりです。
ここではそんなスパークリングワインのおすすめと、シャトレーゼの大人気商品である樽出し生ワインについてご紹介。
・アップルスパークリング
「アップルスパークリング」は、微発泡タイプで飲みやすいサイズの低アルコール(6%)のリキュール。りんごの甘さとキレのある酸味が特徴で、食前・食中酒どちらにもぴったりのスパークリングです。250ml /305円(税抜)/甘口
・樽出し生ワイン(赤・白)
「樽出し生ワイン」とは無ろ過・非加熱が特徴のワインで、シャトレーゼのワイナリーから店舗に直送されている商品。毎年のワインフェアでも大人気なことで有名です。初回で購入する際は専用瓶を143円(税抜)で購入し、樽から注ぎ入れてもらいます。
次回以降は、空瓶を持参することで新しい瓶と交換。瓶代はかからず、よりお手頃に生ワインが楽しめるという斬新なシステムです。
赤の生ワインは重厚ながらまろやかな味わい。赤身の肉料理と抜群の相性を誇るハーブ、ベリー系の香りのワインです。白の生ワインは白い花やグレープフルーツを想わせる鼻に抜ける柑橘系の香り、ナッツのような香ばしい風味が感じられる爽やかな味わい。魚介類の料理におすすめな白ワインです。
樽出し生ワインの瓶のふたはコルクでなくバネ式。開け方は、針がねの下部分を力を入れて押し出せばOKです。意外と力がいるようなので、しっかり瓶を押さえて滑らないよう注意しましょう。
また、樽出し生ワインを買ってスタンプを貯めると、プレゼントがもらえるキャンペーンがあることも。とてもお得なので見かけたらチャレンジしてみて!
720ml/各686円(税抜)※ワインのみの価格/辛口
※こちらの取り扱いは一部店舗に限るため、事前に最寄りの店舗が取扱店かどうかをご確認ください。
Recommend

【医師監修】尿漏れ、骨盤のゆるみetc… 相談しにくい産後の悩みの解決法!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
セブンイレブンのおすすめフード19選!お弁当もスイーツもおいしすぎ☆ nochico
-
Lifestyle
ジップロックはレンジ使用OK?正しい使い方と簡単すぎるレシピもご紹介! assan
-
Lifestyle
サイゼリヤのモーニングまとめ!399円メニューに神コスパビュッフェとは Sarry
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca