
出典:@ pom_mqさん
Beauty
ブルーメイクのやり方は?イエベでも似合う♡ナチュラルにできる♡
そこで今回は、ナチュラルに仕上がるブルーメイクについて、メイクのやり方や、おすすめのアイテム、似合うコーデ例も合わせてご紹介します。
メイクにブルーを取り入れて、ナチュラルメイクをマスターしましょう!
一般的に【青みメイクは似合わない】とされているイエベさん用のブルーメイクもご紹介しますよ。
■ブルーメイクはどんなアイテムを使って作るの?
ブルーメイクに挑戦したいけど、何を使ったらいいか分からないという人は、まず取り入れやすい4つのアイテムを押さえておきましょう!
・ブルーアイシャドウならブルー感が出やすい

ブルーのアイシャドウを使うと、パッと見たときでもブルーの印象がつきやすいので初心者さんにもおすすめです。ただし、単色で発色の強い、濃いめのブルーのアイシャドウを選ぶと、目元を主張しすぎてしまいます。
ナチュラルなブルーメイクを楽しむなら、薄めのブルーでラメやパールが入ったものを選んでみてください!単色で使っても良いのですが、複数の色が使えるパレットタイプのものを選ぶとグラデーションも楽しめますよ。
・ブルーリップで涼しげな雰囲気に

目元をブルー系にするなら、顔全体のバランスも考えてリップカラーを選ぶ必要があります。ブルーメイクをするならぜひ挑戦してほしいのがブルーリップ。「どうやって使うの?」と疑問の声もありますが、ブルーリップには、単色で使えば、唇の赤みを抑え、透明感を引き出してくれる効果があります。
また、手持ちのリップに重ねづけすれば、青みがかった色味に早変わり。ブルーのアイメイクとの相性も良くなりますよ。くすみも押さえてくれて、透明感もアップし清楚な印象になるので、とっても使えるリップなんです。
・アイライナーでアクセントにブルーを入れてクールに!

アイライン全てをブルーにする勇気がないという場合でも、目尻のみアクセントでブルーラインを引くメイクならナチュラルに仕上がるため、初心者でも挑戦しやすいのでおすすめです。定番のブラックのアイラインをブルーに変えるだけで、知的でクールな印象にチェンジしますよ。
ブルーといっても深みのあるネイビーなら全体に引いても派手になりすぎないですし、職場でもOK!ママにも使いやすいカラーです。明るめなブルーなら目尻のみにするなど、明度によって調整するといいでしょう。
・トレンドのカラーマスカラ!ブルーならスタイリッシュ

アイライナー同様、マスカラもブラックが定番ですが、いま各ブランドからさまざまな種類が販売され、注目を集めているのがカラーマスカラ。ブルーマスカラをするなら、黒に近いネイビー系のものを選ぶとナチュラルに馴染みやすくておすすめです。
また、画像のように明るめのブルーの場合は、下まつげのみにマスカラをつけたり、目尻にのみにワンポイントつけたりしいてもいいでしょう。
■ブルーメイクのやり方を解説☆全体のバランスも
ブルーメイクのやり方を、一重さん、二重さんに分けて解説します。
・一重さん向けアイメイクのやり方
一重さんのブルーアイメイクのポイントは、目元をくっきりとさせること。まず、アイホールにホワイトやベージュなど明るめカラーのアイシャドウを塗って、目元を明るくしておきます。
次に、ブルーのアイシャドウで少しだけ太めのアイラインを引きましょう。このとき、アイラインに使うアイシャドウは、濃いめカラーを選ぶのがおすすめです。
・二重さん向けアイメイクのやり方

二重さんのブルーメイクのポイントは、伏し目のときにきれいに輝くまぶたを作ること。パールやラメの入った薄めのブルーアイシャドウをアイホールに広げ、さらに目頭から目尻にかけて濃いめのブルーアイシャドウでグラデーションになるようにすると◎
目尻だけにブルーのアイライナーを使えば、涼しげな目元が完成しますよ。
・顔全体のバランスを大切にしながらメイクする
ブルーメイクをするなら、全体のバランスを考えて行なうことが大切です。ブルベ肌さんの色白肌にはブルーメイクは相性ピッタリ。
一方イエベ肌さんがブルーメイクをするときには、青やラベンダーのコントロールカラーなど、べースとなる下地をブルー系にすると良いでしょう。
どちらもアイメイクが完成したら、ブルーリップや、色味を抑えたベージュリップで唇を整えて。目元の印象が強すぎず、唇のカラーが浮かないバランスを心掛けてみてください。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「生まれたその日から使えちゃう!」『ママベビー』のクリームローションなら家族全員で徹底保湿♡【美容マニア・すずの大発見⑩】 mamagirlWEB編集部