
出典:@yagigigi1234さん
Lifestyle
100均フル活用!充電器はダイソーとセリアで入手♡500円バッテリーも
スマホを充電するときに使う「充電器」。外出先で電池が切れそう…!というときに便利に利用できるのが『DAISO(ダイソー)』や『Seria(セリア)』といった100均のお店。 100均のモバイル関連コーナーは品ぞろえが良く、USBケーブルにつないで充電するもののほか、電池で充電できるタイプ、何とモバイルバッテリーが500円で売っていることも!
品ぞろえが良くお値段も安い100均のモバイルグッズは、100円だからと侮れない存在。今回は、100均で買える充電器や、充電器といっしょに使うと便利なおすすめアイテムを紹介します。
■【Android用】100均で買えるおすすめ充電器

こちらはダイソーで買える500円(税抜)の薄型「モバイルバッテリー スマートフォン対応」です。注目すべきはその安さ。モバイルバッテリーというと2,000円くらいするものが多いですが、こちらは500円あれば買えるんですよ。カラーはホワイトとブラックの2色展開です。
バッテリー容量はそれほど大きくありません、スマホが1回充電できるくらいの蓄電量。出先で「スマホの電源が落ちそう…!」というときにも、ダイソーに駆け込めばすぐに買うことができます。

また、蓄電量の残量が分かるよう、本体に4段階のLEDランプがついています。主にAndroid(アンドロイド)スマホに使えるmicro‐B(マイクロB)ケーブルが同梱されていますが、ケーブルを変えればiPhone(アイフォン)の充電もできますよ。
■【iPhone用】100均で買えるおすすめ充電器

こちらはiPhoneもAndroidも使えるダイソーの「充電・通信ケーブル」。仕事用ではiPhoneを、プライベート用ではAndroidのスマホを使っているという人もいると思いますが、そんな人にピッタリなのがこちらのケーブルです。
ケーブルの長さも50cmとちょうど良い長さで、使い勝手が良い仕様となっています。1本持ってくと便利ですよ!
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato