
出典:@yagigigi1234さん
Lifestyle
100均フル活用!充電器はダイソーとセリアで入手♡500円バッテリーも
■【電池タイプ】100均で買えるおすすめ充電器

100均ではソケットに適した電池を入れると充電ができるタイプの電池式の充電器もあるんですよ。写真のものはダイソーで購入したもの。
電池を入れて使うタイプの充電器は、停電などの非常時や災害に遭ったときにも使えます。非常袋に1台入れておくと◎!
■【シガーソケット用】100均で買えるおすすめ充電器

車の中でスマホの充電をしたいときに使う車の設備が、シガーソケットです。このシガーソケットに専用の「USBシガー充電器」をさし、USBケーブルをつなぐだけでOK。
スマホの充電以外にも、USB規格に対応している機械であれば、つなぐことができますよ。
こちらはダイソーのアイテムです。
■コレもおすすめ!充電器周辺グッズの人気アイテム
充電器を手に入れたら、次は周辺グッズにも凝ってみませんか?おすすめのかわいいグッズをご紹介します。
・ケーブルカバーはいろんなデザインがある!

キャラクターの姿をしたかわいいケーブルカバーは、ケーブルの根元の断線などを防いでくれる優れもの。形やデザインなど種類もさまざまで、好みのものを選びやすいところがポイント☆
写真のアイテムはダイソーのものです。
・ケーブルタイ・コードクリップはひとつあると便利

コードをひとまとめに収納するときに便利なケーブルタイ。マジックテープで長さの調節ができるタイプだと、どんな長さのケーブルにも対応可能です。
また、コードクリップもスマホの充電ケーブルだけでなくイヤホンなどをまとめられるので便利。写真のようにボタンで留めるタイプや、洗濯ピンチのような形をしたタイプも。デザインの種類が豊富で、どれにしようか迷ってしまいそう!
こちらもダイソーのアイテム!
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【防災士監修】「水2リットルはどこが安い?」スーパーやネット通販の値段とお得に買う方法 mana
Lifestyle
「あのミキハウスと温泉リゾートがコラボ!」【別府温泉】杉乃井ホテルで特別な子連れ旅行を楽しもう! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
子どもは何時間寝るべき? 眠れない夜に寝る方法【ママのための睡眠講座2】 菱山恵巳子
Lifestyle
「誕生から40年!」【コアラのマーチ】が愛され続ける理由は?新たな取り組みもスタート mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「五感でいちごを味わう!?」【京王プラザホテル】のストロベリースイーツブッフェでガーデンピクニックが楽しめる♡ mii
Lifestyle
「ホワイトデーのお菓子の意味とは?」マカロン・マシュマロなど本命向け・義理向けお返しの意味一覧 akari