
出典:@yagigigi1234さん
Lifestyle
100均フル活用!充電器はダイソーとセリアで入手♡500円バッテリーも
■【電池タイプ】100均で買えるおすすめ充電器

100均ではソケットに適した電池を入れると充電ができるタイプの電池式の充電器もあるんですよ。写真のものはダイソーで購入したもの。
電池を入れて使うタイプの充電器は、停電などの非常時や災害に遭ったときにも使えます。非常袋に1台入れておくと◎!
■【シガーソケット用】100均で買えるおすすめ充電器

車の中でスマホの充電をしたいときに使う車の設備が、シガーソケットです。このシガーソケットに専用の「USBシガー充電器」をさし、USBケーブルをつなぐだけでOK。
スマホの充電以外にも、USB規格に対応している機械であれば、つなぐことができますよ。
こちらはダイソーのアイテムです。
■コレもおすすめ!充電器周辺グッズの人気アイテム
充電器を手に入れたら、次は周辺グッズにも凝ってみませんか?おすすめのかわいいグッズをご紹介します。
・ケーブルカバーはいろんなデザインがある!

キャラクターの姿をしたかわいいケーブルカバーは、ケーブルの根元の断線などを防いでくれる優れもの。形やデザインなど種類もさまざまで、好みのものを選びやすいところがポイント☆
写真のアイテムはダイソーのものです。
・ケーブルタイ・コードクリップはひとつあると便利

コードをひとまとめに収納するときに便利なケーブルタイ。マジックテープで長さの調節ができるタイプだと、どんな長さのケーブルにも対応可能です。
また、コードクリップもスマホの充電ケーブルだけでなくイヤホンなどをまとめられるので便利。写真のようにボタンで留めるタイプや、洗濯ピンチのような形をしたタイプも。デザインの種類が豊富で、どれにしようか迷ってしまいそう!
こちらもダイソーのアイテム!
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり